先月、だらだらTVつけっぱなしをやめるぞ宣言をして
ほぼ1ヶ月ほど経ちますので、中間報告をば。
年末年始は、まあ、季節柄見てしまうのは仕方ないので
この期間は省くとして、現時点では。
気がついたら夜の12時をまわっている! と
慌てることが少なくなってきています。
明日もお仕事の時は、朝がとにかく弱いたちなので
極力12時就寝を心がけていますので、
時間の経ち方が緩やかになっていて、
無駄に時間を使っていることが減っているのは
確かなようです。
何がなんでもTVはつけない! ではなく、
見たい番組とかDVDがあった時は普通に見ていますので、
要は時間の使い方にメリハリが出た、と
いうことではないか、と、まあ、斯様に思っております。
元来、TVに映し出される映像には没興味のしいちゃん、
どっちかというと、つけていない方が
落ち着いているようにも見えますので
(ステレオから流れる音楽を聞くのは満更でもないようです。
…CDトレイの開閉が好き! が本音かも)
しばらくこの生活を続けてみます。
皆様も、
「時間がいくらあっても足りないわ!」という時がありましたら、
一度、TVを消してみる生活をなさってみては如何でしょ。
ことのほか時間を持て余す自分を発見してびっくり、と
なるかもしれませんよー。
ほぼ1ヶ月ほど経ちますので、中間報告をば。
年末年始は、まあ、季節柄見てしまうのは仕方ないので
この期間は省くとして、現時点では。
気がついたら夜の12時をまわっている! と
慌てることが少なくなってきています。
明日もお仕事の時は、朝がとにかく弱いたちなので
極力12時就寝を心がけていますので、
時間の経ち方が緩やかになっていて、
無駄に時間を使っていることが減っているのは
確かなようです。
何がなんでもTVはつけない! ではなく、
見たい番組とかDVDがあった時は普通に見ていますので、
要は時間の使い方にメリハリが出た、と
いうことではないか、と、まあ、斯様に思っております。
元来、TVに映し出される映像には没興味のしいちゃん、
どっちかというと、つけていない方が
落ち着いているようにも見えますので
(ステレオから流れる音楽を聞くのは満更でもないようです。
…CDトレイの開閉が好き! が本音かも)
しばらくこの生活を続けてみます。
皆様も、
「時間がいくらあっても足りないわ!」という時がありましたら、
一度、TVを消してみる生活をなさってみては如何でしょ。
ことのほか時間を持て余す自分を発見してびっくり、と
なるかもしれませんよー。