t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

普通に塗り絵言うたらええやん

2015-05-08 22:59:58 | 興の広場
…と、いい歳したオバサンは思います。

今、フランス発信のコロリアージュが
大人の女性に受けているのだそうです。

ま、平たく言ったら、塗り絵です。

大人の塗り絵はやりましたよねーーーー

めっちゃくちゃはやりましたよね。
何でもかんでも塗り絵になりましたよね…

それに乗ったわけではありませんが、
山のように販売されてる塗り絵の本から、
リング製本の曼荼羅塗り絵を1冊買いました。
Amazonで販売されてた洋書でした。
片面印刷で線画だけの塗り絵が100枚ほど収録されてます。

作業する上ではこのリング製本ってすごく便利。
最初の頃はがっしがっしと塗ってました。
それこそ20年以上前(当時はね)に買ったきりの
60色色鉛筆で。
変質しちゃって塗りにくくてたまらなかったけど
もったいながって使わなかった色鉛筆、
出番なしはもったいないと思って。

で、放置しましたよ。

Amazon購入だから履歴が残ってます。
ちくっと調べてみたら…
2006年とありました。

ひゃーーーー。

しいちゃんを飼い始めて日が浅かったころかあ。

そうだそうだ、色鉛筆に反応して邪魔されて
「うっさい!」とか言って戦っていたんだわ。

懐かしいです。

コロリアージュかなんだかは知りませんが、
この手の流行って周期性があるんでしょうかね。
要は塗り絵なんですよ。

で、放置してた曼荼羅、引っ張り出して
今では30年物になってしまった色鉛筆出して
ぼちぼち続けてみようかしらとやったりしてます。

10分程度、ちびちびと塗る分には楽しいです。

そして、邪魔しにくるしいちゃんと戦うのも
2006年当時のまんま。

私たち、全然成長してないのね、ふふふ、と
思ったりしたのでした。

10年後も同じように塗り絵引っ張り出してきて、
邪魔に来るのがしいちゃんだと嬉しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。