機内販売は旅行の花。
たとえ東京ー大阪間でも買い物しちゃう自分が、
先月末の釧路行きで手ぶらで帰るわけがない。
初めてのエアドゥ、期待してました。
ますはこちら。
タマネギは苦手な私が
嫌いではないです、
食べ過ぎるとおなか壊しちゃうんです
珍しく美味しいと思い、持ち帰ってしまった。

エアドゥのスープセットです。
機内で提供されているのはタマネギスープ。
これはそれにプラスして
ごぼうとじゃがいもバタースープもついてます。
3つとも美味しいです (^.^)
パッケージが大変凝ってて、量も入っていて、
これで1000円ならお値打ち。
最初、スープで1000円? って思ったんですが、
そんなことないです!
タマネギスープだけなら500円。
こっちもお買い得だと思う!
そしてもう1つ。
これは他の方のblogで見かけて気になっていたものです。
スキンケアオイルセット。

香り付きと無香料の5個セット。
オイルは、馬油。
買って自宅に持ち帰ってからこの事実に気づき、
一瞬、「げ!!!」となりましたが、
北海道は馬の産業が盛んですから…
当然、生産物となっても仕方ない…ですからね。
クリーム類は抵抗ないけど、
オイルはべたつくからよっぽど乾燥したり
肌が粉を吹かない限りは敬遠してましたが
使い心地は悪くないです。
もっと油ぎらぎらするかと思ってましたが
良い意味で裏切られました。
今は主にフットケアで使ってます。
こちらも悪くない感じ。
特に爪(手・足)の手入れによさげです。
今はまったくやってませんけど、ネイルにはまっていた頃、
爪のケア用オイルってのがあって使ってたんです、
専用というだけあって効果は絶大でしたが、
コストパフォーマンスが大変悪かった(=お値段高かった)。
そのオイルと比べると遜色ないような気がします。
お値段もお手頃ですしね。
機内販売って、自宅に帰って冷静になると
決してお値打ちとは言えない商品もあって、
街中で見かけても絶対買わないようなものを
ほいほい買っちゃうじゃないですか。
毎回、買った後でいつも後悔するんですが、
エアドゥに限らず、
LCCさんは大変いい品を扱っているように思います。
就航している土地に根ざした商品を開発したり
提携してるところもいいですよね。
そして、現金販売限定・クレカ不可ってことからか、
手が出しやすい価格帯。
そこも(そこが?)いいなと。
お気に入りポイントだなと ^_^;
今のところ空旅の予定は一切立ててませんが、
旅行先はもちろん、使うエアラインの機内販売も
楽しみにしながら日本各地を飛んでみたいと思っております。
たとえ東京ー大阪間でも買い物しちゃう自分が、
先月末の釧路行きで手ぶらで帰るわけがない。
初めてのエアドゥ、期待してました。
ますはこちら。
タマネギは苦手な私が
嫌いではないです、
食べ過ぎるとおなか壊しちゃうんです
珍しく美味しいと思い、持ち帰ってしまった。

エアドゥのスープセットです。
機内で提供されているのはタマネギスープ。
これはそれにプラスして
ごぼうとじゃがいもバタースープもついてます。
3つとも美味しいです (^.^)
パッケージが大変凝ってて、量も入っていて、
これで1000円ならお値打ち。
最初、スープで1000円? って思ったんですが、
そんなことないです!
タマネギスープだけなら500円。
こっちもお買い得だと思う!
そしてもう1つ。
これは他の方のblogで見かけて気になっていたものです。
スキンケアオイルセット。

香り付きと無香料の5個セット。
オイルは、馬油。
買って自宅に持ち帰ってからこの事実に気づき、
一瞬、「げ!!!」となりましたが、
北海道は馬の産業が盛んですから…
当然、生産物となっても仕方ない…ですからね。
クリーム類は抵抗ないけど、
オイルはべたつくからよっぽど乾燥したり
肌が粉を吹かない限りは敬遠してましたが
使い心地は悪くないです。
もっと油ぎらぎらするかと思ってましたが
良い意味で裏切られました。
今は主にフットケアで使ってます。
こちらも悪くない感じ。
特に爪(手・足)の手入れによさげです。
今はまったくやってませんけど、ネイルにはまっていた頃、
爪のケア用オイルってのがあって使ってたんです、
専用というだけあって効果は絶大でしたが、
コストパフォーマンスが大変悪かった(=お値段高かった)。
そのオイルと比べると遜色ないような気がします。
お値段もお手頃ですしね。
機内販売って、自宅に帰って冷静になると
決してお値打ちとは言えない商品もあって、
街中で見かけても絶対買わないようなものを
ほいほい買っちゃうじゃないですか。
毎回、買った後でいつも後悔するんですが、
エアドゥに限らず、
LCCさんは大変いい品を扱っているように思います。
就航している土地に根ざした商品を開発したり
提携してるところもいいですよね。
そして、現金販売限定・クレカ不可ってことからか、
手が出しやすい価格帯。
そこも(そこが?)いいなと。
お気に入りポイントだなと ^_^;
今のところ空旅の予定は一切立ててませんが、
旅行先はもちろん、使うエアラインの機内販売も
楽しみにしながら日本各地を飛んでみたいと思っております。