今日は3月末の週末です。
残ってるレッスン枠を消化する目的でもって
2レッスンを受けてきました。
そろそろ上のクラスに行ってもいいかな、と思えた
今日のお稽古でした。
だって初心者も初心者、超簡単なクラスばかり受けてたんだもん。
いいかげんステップアップしとかないとねえ。
基礎は大切ですけど、
覚えてなんぼなところがあるバレエ、
その覚える訓練ができませんもん。
今年中に、絶対に初級クラスを中心に
レッスン受けるようになるんだ!
しかし、動く分量が増えると注意が必要なのが
足のケアです。
太ももの筋膜炎は相変わらずだし、
元々冷えやすい体質なので
足がつるんです。
しかも、なんでこんなところが? と
はてなマークが浮かぶところが
ぴきぴき来ます。
さっきも痛くて部屋中歩き回ってました。
じっとしてられないんですよね、こむら返り系の痛みって。
今日は右足裏がつりまくりました。
これから季節も上向いてきます、
冷えやすさからは開放されるんですから、
これを機に体質改善っぽいのができるといいんですけど。
残ってるレッスン枠を消化する目的でもって
2レッスンを受けてきました。
そろそろ上のクラスに行ってもいいかな、と思えた
今日のお稽古でした。
だって初心者も初心者、超簡単なクラスばかり受けてたんだもん。
いいかげんステップアップしとかないとねえ。
基礎は大切ですけど、
覚えてなんぼなところがあるバレエ、
その覚える訓練ができませんもん。
今年中に、絶対に初級クラスを中心に
レッスン受けるようになるんだ!
しかし、動く分量が増えると注意が必要なのが
足のケアです。
太ももの筋膜炎は相変わらずだし、
元々冷えやすい体質なので
足がつるんです。
しかも、なんでこんなところが? と
はてなマークが浮かぶところが
ぴきぴき来ます。
さっきも痛くて部屋中歩き回ってました。
じっとしてられないんですよね、こむら返り系の痛みって。
今日は右足裏がつりまくりました。
これから季節も上向いてきます、
冷えやすさからは開放されるんですから、
これを機に体質改善っぽいのができるといいんですけど。