
昨日の朝、いつものように英会話レッスンしようと
ヘッドセットつけたら、
ぼき!!!!
ジョイント部分が割れて、ヘッドセットが分解しました。
レッスン時間までほんとに間がなかったので、
手で押さえながらレッスンしたんですが、
そんなに焦らなくても、
マステでちょこっと止めればよかったんだよね。
でも、ぼっきり折れたパーツは修復不可能。
思えば、2016年から英会話レッスンを始めて、
ほぼ毎日必ず使っていて、
ここまで働いてくれたことに感謝しなければなりません。
ありがとう、ゼンハイザー。
あなたのおかげで
なんとか、英語話せるようになってるよ。
で、大急ぎで次のヘッドセットを購入しました。
だって毎日使う品なんで。
そして、両耳を覆うタイプは使いたくなくて
(ステレオサウンドで講師の声はちょっと聞きたくない(大笑))
片耳だけのを探したんですが、
案外ないんですよね。
いきなり高くなってしまったりするんで、
需要ないんだろうなあ……
安いのは普通のヘッドホンにマイクがつくタイプ。
それはいやなので、今回もゼンハイザーを買いました。
昨日まで使った奴のほぼ後継機で、
片耳タイプです。
早速使ってみたところ、音が籠もって聞こえたけど、
これは追々慣れていくことでしょう。
この子とも長く付き合えるといいなと思っています。