今のオフィスに引っ越して以来、
初めての通勤(痛勤)ラッシュだった朝です。
こんなに人がいっぱいいるなんて!!!
驚きを隠せません。
新年度だから?
新入社員が大挙して乗ってきてるから?
転勤とかいろいろあるから?
わかりませんが、この混み方は尋常ではない。
まだ通学生が乗ってないというのに
どういうことなんでしょうか……
今週末ぐらいには学生が戻ってきます。
新型コロナの自粛はもう過去の物になりましたね……
いいことなんですけど。
でも、通勤ラッシュを回避できてたと思うと
コロナも悪くなかったなって。
……こんなこと考えちゃう自分はだめでしょうか???
そして、今朝、とうとう、坂本龍一の訃報が。
朝、一瞬寝ぼけてて、高橋幸宏さんと勘違いしたんですよ、
あれ、幸宏さん、1月にお亡くなりになってるでしょと。
とんでもない聞き間違いだ!
どんどん80年代が遠くなっていくな……
私が好きだった頃のアルバムは1980年代リリースに集中していて、
appleあたりではダウンロードできないタイトルばかりなんですよ。
CDに当たるしかないんだけど、
どこもかしこも売り切れで……
私の推しは「メディアバーン」と「未来派野郎」です。
在庫が回復するのを待ってます。
CDプレイヤーも買って、リピートするんだ。
初めての通勤(痛勤)ラッシュだった朝です。
こんなに人がいっぱいいるなんて!!!
驚きを隠せません。
新年度だから?
新入社員が大挙して乗ってきてるから?
転勤とかいろいろあるから?
わかりませんが、この混み方は尋常ではない。
まだ通学生が乗ってないというのに
どういうことなんでしょうか……
今週末ぐらいには学生が戻ってきます。
新型コロナの自粛はもう過去の物になりましたね……
いいことなんですけど。
でも、通勤ラッシュを回避できてたと思うと
コロナも悪くなかったなって。
……こんなこと考えちゃう自分はだめでしょうか???
そして、今朝、とうとう、坂本龍一の訃報が。
朝、一瞬寝ぼけてて、高橋幸宏さんと勘違いしたんですよ、
あれ、幸宏さん、1月にお亡くなりになってるでしょと。
とんでもない聞き間違いだ!
どんどん80年代が遠くなっていくな……
私が好きだった頃のアルバムは1980年代リリースに集中していて、
appleあたりではダウンロードできないタイトルばかりなんですよ。
CDに当たるしかないんだけど、
どこもかしこも売り切れで……
私の推しは「メディアバーン」と「未来派野郎」です。
在庫が回復するのを待ってます。
CDプレイヤーも買って、リピートするんだ。