さて、昨日の猫の日、
いつものようにバレエレッスンに行きまして、
もちろんレオタードは猫柄を選びました。

……もちろん、ってちょっと変な言い方になってます、
猫プリントのレオタードなんて多分、あんまり存在しないと思う。
お子様向けでない限り。
でも、あるんです。
いつもお世話になっている先生が関わっている
レオタードブランドのunoaさん。

先日もここで書きましたが、
完全注文製で、予約は2ヶ月に1度。
2月の予約は終わったばかりなので、
次回は2ヶ月後の4月、ちょっと先になってしまいます。
でも、バレエやってる方にオススメしたいです、
待つ甲斐はありますよ!

私が愛用しているのは、キャップスリーブタイプの
プリエというデザインで、
立体縫製のレオタードはきちんと畳むのが難しい。

……決してメッシュが伸びてるわけではないんです、
立体裁断なの!(多分……(ρ_;))
このゆるっとした曲線が身体にフィットし、
レオタードにありがちのたるみや隙間が
絶対に生まれないんです。
……まあ、身体にフィットしすぎますので、
おデブになると悲しい現実に直面しなければならないので、
これに合わせたボディライン維持にもつながりますので、
なおさら美しくレッスンされたい方にオススメしたいのです。
(断じて私が美しいラインを持ってるわけではないので……
だから伸びて見えるのか!!ぎゃーー!!)
さて、この柄、よく見ると猫ちゃんがいますよ。

ここと

ここ。

メッシュのグレイとグレイ系のプリント、
白っぽい長毛種の猫ちゃんとの相性も抜群で、
私が通っているお教室でも見かける確率が大変高い、
人気のプリントです。
同じ柄で色違いもありますので、
気になる方はぜひ。
4月の受注開始の時にオーダーチャレンジしてみて下さい。
販売期間は3日間ぐらいを予定されていますけど、
まず3日間フルでカートが開いてることはありません。
最短で数時間、2月のオーダーでは1日半ぐらいで
予約数満了になったんじゃないかったかしら。
1着1着丁寧に縫製されているレオタード、
ぜひ多くの方に知って頂きたいです。
おすすめ。
uno
Instagram ID unoa08
いつものようにバレエレッスンに行きまして、
もちろんレオタードは猫柄を選びました。

……もちろん、ってちょっと変な言い方になってます、
猫プリントのレオタードなんて多分、あんまり存在しないと思う。
お子様向けでない限り。
でも、あるんです。
いつもお世話になっている先生が関わっている
レオタードブランドのunoaさん。

先日もここで書きましたが、
完全注文製で、予約は2ヶ月に1度。
2月の予約は終わったばかりなので、
次回は2ヶ月後の4月、ちょっと先になってしまいます。
でも、バレエやってる方にオススメしたいです、
待つ甲斐はありますよ!

私が愛用しているのは、キャップスリーブタイプの
プリエというデザインで、
立体縫製のレオタードはきちんと畳むのが難しい。

……決してメッシュが伸びてるわけではないんです、
立体裁断なの!(多分……(ρ_;))
このゆるっとした曲線が身体にフィットし、
レオタードにありがちのたるみや隙間が
絶対に生まれないんです。
……まあ、身体にフィットしすぎますので、
おデブになると悲しい現実に直面しなければならないので、
これに合わせたボディライン維持にもつながりますので、
なおさら美しくレッスンされたい方にオススメしたいのです。
(断じて私が美しいラインを持ってるわけではないので……
だから伸びて見えるのか!!ぎゃーー!!)
さて、この柄、よく見ると猫ちゃんがいますよ。

ここと

ここ。

メッシュのグレイとグレイ系のプリント、
白っぽい長毛種の猫ちゃんとの相性も抜群で、
私が通っているお教室でも見かける確率が大変高い、
人気のプリントです。
同じ柄で色違いもありますので、
気になる方はぜひ。
4月の受注開始の時にオーダーチャレンジしてみて下さい。
販売期間は3日間ぐらいを予定されていますけど、
まず3日間フルでカートが開いてることはありません。
最短で数時間、2月のオーダーでは1日半ぐらいで
予約数満了になったんじゃないかったかしら。
1着1着丁寧に縫製されているレオタード、
ぜひ多くの方に知って頂きたいです。
おすすめ。
uno
Instagram ID unoa08
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます