
今年はマジで寒い冬だと思います。
オイルヒーターの項で書いたと思いますが、
部屋にいるのに手にしもやけができました。
足の指に凍傷が出来た時も困ったのですが、
まだ足の方が治りやすいですね。
だって、
足元は日中いっくらでも密封状態で暖められますから。
血行が良くなったら自然としもやけはなおります。
特に、最近は暖かいタイプの靴下がたくさん発売されてます。
さらに治りは早くなる。
でも、手は……。
始終外気に晒されている手は、一度しもやけになると
治りません。
ホントに治ってくれません。
本日、一番腫れてる右手小指が海老のようになっちゃいました。
皮膚の表面が…うおお、崩れかかっているようです
もちろん、小指だけではなく、指の関節があちこち
赤く鬱血してるんです。
左はそんなことないんですが、マウスを持つことが多いからかな、
机に触れる指がのきなみやられております。
現在、好むと好まざるとに関わらず、
自宅にいるわけですから、外で活動してるわけではないですから、
なぜしもやけが治らないのか、まったく解せないのです。
確かに寒い冬です。
でも、暖房は、けちりつつ使ってるんですね。
天気が良い日は、元々暖房を使わなくてもそこそこ暖かい部屋なので、
日中暖房カットは今まで通り。
…もしかしたら、オイルヒーターは、
私の部屋ではまったく用をなしていないのでは……と、
つい、別なところに原因を求めたくなる。
…当たらずといえども遠からずだと思いますが。
就寝時はもちろんですが、日中も手袋しないとだめかな、
それも、室内で……。
オイルヒーターの項で書いたと思いますが、
部屋にいるのに手にしもやけができました。
足の指に凍傷が出来た時も困ったのですが、
まだ足の方が治りやすいですね。
だって、
足元は日中いっくらでも密封状態で暖められますから。
血行が良くなったら自然としもやけはなおります。
特に、最近は暖かいタイプの靴下がたくさん発売されてます。
さらに治りは早くなる。
でも、手は……。
始終外気に晒されている手は、一度しもやけになると
治りません。
ホントに治ってくれません。
本日、一番腫れてる右手小指が海老のようになっちゃいました。
皮膚の表面が…うおお、崩れかかっているようです

もちろん、小指だけではなく、指の関節があちこち
赤く鬱血してるんです。
左はそんなことないんですが、マウスを持つことが多いからかな、
机に触れる指がのきなみやられております。
現在、好むと好まざるとに関わらず、
自宅にいるわけですから、外で活動してるわけではないですから、
なぜしもやけが治らないのか、まったく解せないのです。
確かに寒い冬です。
でも、暖房は、けちりつつ使ってるんですね。
天気が良い日は、元々暖房を使わなくてもそこそこ暖かい部屋なので、
日中暖房カットは今まで通り。
…もしかしたら、オイルヒーターは、
私の部屋ではまったく用をなしていないのでは……と、
つい、別なところに原因を求めたくなる。
…当たらずといえども遠からずだと思いますが。
就寝時はもちろんですが、日中も手袋しないとだめかな、
それも、室内で……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます