t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

オタク文化は、猫好きは、国境を越える

2019-12-30 21:04:06 | エリーザベート!という名のラグドール
今日のコミックマーケット、
大変記憶に残る、忘れられない日になりそうです。

お越し頂いた皆様……

image

ありがとうございます。

来年、2020年で活動は締めくくらせて頂きますが、
機会がありましたら、1回、もしくは2回、
コミケの場に臨みたいです。

コミケの神様……
お願いします、ぜひ皆さんに会う機会を下さい!

そして、タイトルですよ。

コミケ、オタク文化は広く世界に知られていますので、
お客様に海外の方がいらっしゃるのはまったく珍しくないのですが、
サークル参加となると別だと思う。

私の近くにいたサークルさん、
台湾から今日のために来日されたんだそうです。

image

日本に滞在していて参加ではなく、
もともと台湾にお住まいとのことで、
もう、その行動力には驚かされます!

そして、私はしいちゃんをメインに推していますから、
ジャンルは猫になるんですよ、
そのサークルさんも猫の写真と写真集で参加されてまして!
ちゃんとアピールするブースの作り方も研究されていて、
すごーく啓発されました。

image

言葉が通じるかどうかわからない外国で、
自分の趣味や好きなことのアピールを、
その国の人達相手にするって、
すごく勇気がいることだと思いませんか?

素直に「すごい!」としか言いようがなくて……

コミックマーケットとう場の持つ
懐の深さを改めて感じた今日、
できればあのサークルさんにまた会いたい。
今度はちゃんとしっかりお話をしたいと思ったのです。

image

今回の来日が、良い思い出作りになっていますように、
楽しい休日になっていますように、祈っています。

あー、でも、想像以上に私の英語は伝わりませんでした。

もっと勉強しなきゃ。
がんばろう、私!

画像は、今回の戦利品。
しいちゃんの首輪と、
いつもお立ち寄り頂いているサークルさんのご本、
そして台湾サークルさんのポストカードです!

image
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京ビッグサイトにいます | トップ | 今年2019年も暮れてゆきます »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (警備隊3号)
2019-12-30 22:11:12
猫の下僕、警備隊3号と申します。
コミケ、楽しめてよかったですね。
実は私もコミケには何度も参加してました。
売り子やったり、殆どは一般参加でしたけど、あの独特の雰囲気が大好きでした。
戦利品は殆どが本だったのでクロネコさんに託してました。
ビックサイトにあるコンビニで外国人の方がコピーして何やら作成していたのを見て「ここまで来たのか」となんかオタク文化の凄さを垣間見た気がしました。
随分と前の話ですが。
あぁ、久しぶりに参加したくなっちゃいました。
返信する
Unknown (t-cat)
2019-12-31 16:55:16
警備隊3号さま

コメント、ありがとうございます!
コミックマーケットに代表される
アマチュアが発表する場は、
これだけデジタルコンテンツや
相互にシェアできる機会があるにもかかわらず、
紙媒体である本が残り続けていることに
ネコをテーマに参加し出した頃に驚きを感じたのですが、
その印象は今もって変わりません。

きっと、鮭が生地に戻ってくるように、
一度関わった人はここに帰還するような気がします。

様々な世代がひとつの場で同じ目的で集える場は
他の国の人を巻き込めることにも驚きを感じます。

末永く、表現をしたい人達が集える場が栄えることを祈ってやみません。

年に2回のコミケ、来年あたりぜひ訪問されてみてはいかがでしょうか (^.^)
返信する

コメントを投稿

エリーザベート!という名のラグドール」カテゴリの最新記事