今年に入って無職が続き、
落ち着かない日々を過ごしていました。
本日の時点で、派遣社員として職務について2日目になります。
予定では長期での契約をさせて頂いているので、
定着できればとりあえずは食い扶持ぐらいは稼げることになります。
前回、大々的に公表して1ヶ月でこけましたので、
ちょっと謙虚に、おっかなびっくりの発表です。
本音では、派遣ではなく、
正社員、せめて契約社員を希望していたんですが、
景気が上向きとはいえ、やっぱり職探しは難しい。
新聞掲載の求人にも何度か応募しましたが、ご縁がなく、
手っ取り早い手段で派遣を選ぶことになってしまった。
今後に不安はやっぱりありますが、
まずは仕事があることを有り難く思うことにしました。
年明けから先週の中頃まで、ホントに暗かったですもん、
もう、先が見えない中で時間を空費するのはごめんです。
肝心のお仕事ですけど、今は覚えるのが精一杯、
少しでも早く慣れたいですね。
前任者の退職が目前(2週間ないんです)に迫っており、
あまりゆったり構えられませんが、
がんばっております。
落ち着かない日々を過ごしていました。
本日の時点で、派遣社員として職務について2日目になります。
予定では長期での契約をさせて頂いているので、
定着できればとりあえずは食い扶持ぐらいは稼げることになります。
前回、大々的に公表して1ヶ月でこけましたので、
ちょっと謙虚に、おっかなびっくりの発表です。
本音では、派遣ではなく、
正社員、せめて契約社員を希望していたんですが、
景気が上向きとはいえ、やっぱり職探しは難しい。
新聞掲載の求人にも何度か応募しましたが、ご縁がなく、
手っ取り早い手段で派遣を選ぶことになってしまった。
今後に不安はやっぱりありますが、
まずは仕事があることを有り難く思うことにしました。
年明けから先週の中頃まで、ホントに暗かったですもん、
もう、先が見えない中で時間を空費するのはごめんです。
肝心のお仕事ですけど、今は覚えるのが精一杯、
少しでも早く慣れたいですね。
前任者の退職が目前(2週間ないんです)に迫っており、
あまりゆったり構えられませんが、
がんばっております。
「頑張って下さい~!」と堂々と応援(笑)
明日、しなければならないことがあるというのは、
やはり人間にとっては幸せなことなのかもしれません。
それに。
こんな言い方はなんなんですが、しいちゃんの赤ちゃん期に、
じっくり密接な時間を過ごされたことは
すごくしいちゃんにとって幸せなことだと思うんです。
素晴らしい「お仕事」だったと思いますよ。
私の家の「お仕事」もまだまだ続きますが
(出来るだけ長く続いて欲しい)
自分が家から出られないぶん、t-cat様を応援しまくります(笑)
頑張って下さい~!
子育てをしているお母さんの気持ちを味わいました。
……嘘です……
ゴン太坊主(あわわ)の相手にやれやれ、といったところで、
日中外へ出られてホッとしてるのは私の方かもしれません。
世の中のお母様達も似たような気持ちを味わわれているのかなあ。
erima様の方こそ、毎日大変かと思います、
でも、私も、似たような状態だったら
それこそ1秒たりと目を離したくない! と…。
私の方こそ、エールを贈らせてください。