t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

しいちゃんが仔猫の頃、きっとこんな感じでは……なかった

2018-10-08 21:41:31 | エリーザベート!という名のラグドール
ていていていっ…♬ 棒と全力でたわむれる、元気いっぱいな子猫🐱💕【PECO TV】


いやーーー。
ふわもこで可愛いですね!!
長毛種のネコらしい!

で、色の出方がしいちゃんそっくりなんです。

しいちゃんが仔猫の頃、きっとこんな感じだったんだわ!!


……ってお思いの方、多いことでしょう。

違うんですよー。

彼女はほぼ2ヶ月半で我が家に来ました。

到着直後、1時間以内(だったと思う)で
撮した画像は。



これです……

何度も出してるネズミ画像です……

普通の白猫ちゃんと変わらなくて
毛も長くなくて
ええええーー??? と思った頃が懐かしい。

ブリーダーさんが仰ったように、
その後育ちまくり、毛も伸びまくりましたけどね。



こんな感にね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その通りですよ、くやしいけど | トップ | あなたのiPhone 、メモリーは... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (t-cat)
2018-10-11 11:02:37
みけぼー様

ほんと、この猫ちゃんかわいいです!
多分、2か月未満で、
今は自宅で生まれない限り見られない姿だと思います。
ペットショップやブリーダーさんのところからは
2か月を過ぎないと手放されることがないので…

しかし、ラグドールは違うんですよ。
ホント、毛が短くて、3か月を過ぎないと伸びてこないんです。
これは他の飼い主さんも皆さんおっしゃいます。
なので、3か月から6か月ごろはちょっと毛が長い猫ぐらいの見かけなのであまり好まれないのではないかなと思っています。

ペルシャや他の長毛種はおちびさんの頃からもこもこですから。

でも…今はすっかりおばあちゃんになっちゃったしいちゃん、仔猫の頃が懐かしいです。

そしてクロネコちゃん、確かに年取ると本来の毛色になりますよね
以前飼ってたクロネコは、仔猫の頃は黒だったのに、晩年になると茶色に、白毛が混じり、そして縞が出てくるようになりました。
返信する
ラグドール (みけぼー)
2018-10-09 16:17:29
しいちゃんのちっちゃかった頃って
ホント、白猫さんかな、という感じですね。
カワイイ♡

ラグドールって分かってたんですよね、t-catさんご自身も。
それがだんだん長毛種として大人になっていくって、興味深いですねえ。
トラ猫だと思ったら黒猫だった、というのに似てますね。
実際、トラ猫から生まれた黒猫は、
ほんの少しトラ模様が入ってるんですよ、薄~く。
それがだんだん消えて行って黒一色になりました。

YouTubeの猫ちゃんもラグドールなのでしょうか。
上手にジャンプできてる(=^・^=)♪
返信する

コメントを投稿

エリーザベート!という名のラグドール」カテゴリの最新記事