家具や荷物を減らしたくて。
明日、今の部屋より半分の広さ、
以前住んでた間取りぐらいの部屋に引っ越すことになったら
手放さなければならないものだらけのはず。
まず、手始めに、シンプルに
座卓と暖房機が一緒になったコタツ、いいんじゃない?
コタツ生活に戻ろう。
ただそれだけの気持ちだったんです。
年末、こたつを買ったのは。
実際、コタツはしいちゃんに受けが良い。

コタツを使う前は、フローリングの床に香箱座りしたりしてて
寒そうで可哀想だったけど、
(いや、ラグかなんか用意しとこう? 私?)
コタツを出したら、中に入ったり、
布団によっかかったり、わりと気に入って頂けているようで
そこは有り難いのですが、
人間にはちょっと厳しいものがありまして。
コタツって、膝曲げる回数がソファー生活より増えますよね。
曲げるというより折り畳む、が正解でしょうか。
たった1,2週間で、膝がちょっと痛いか? って思えて
震えてます。
自分の年齢考えると、膝に負荷がかかるのはちょっとよろしくありません。
それに、ソファーとか椅子って、椅子の座面と足裏で
重さを分散してるじゃないですか。
床ぺったんだと、体重が臀部とか膝にピンポイントに集中しますので、
長時間座っているのが苦痛。
体重は、有り難いことにBMIは18.6。
標準ですので重くはないはずです、でも、重さがね、
ずしーんと来るんですよ、まるで漬物石みたいに。
私、デブですか、って思えてならない。
しばらくソファー生活だったから、この感覚忘れてました。
それに、以前の部屋は畳だったので、クッションになってたけど、
今の部屋はフローリング。
いくら下敷きラグ使っても、ちょっとね、痛いんですよね。
しいちゃんの喜びを取るか?
私の膝の安寧を取るか?
即処分(ヤフオクか、中古販売業者に引き取ってもらう)を
考えていたソファー、どうしようか、と考えてしまってます。
明日、今の部屋より半分の広さ、
以前住んでた間取りぐらいの部屋に引っ越すことになったら
手放さなければならないものだらけのはず。
まず、手始めに、シンプルに
座卓と暖房機が一緒になったコタツ、いいんじゃない?
コタツ生活に戻ろう。
ただそれだけの気持ちだったんです。
年末、こたつを買ったのは。
実際、コタツはしいちゃんに受けが良い。

コタツを使う前は、フローリングの床に香箱座りしたりしてて
寒そうで可哀想だったけど、
(いや、ラグかなんか用意しとこう? 私?)
コタツを出したら、中に入ったり、
布団によっかかったり、わりと気に入って頂けているようで
そこは有り難いのですが、
人間にはちょっと厳しいものがありまして。
コタツって、膝曲げる回数がソファー生活より増えますよね。
曲げるというより折り畳む、が正解でしょうか。
たった1,2週間で、膝がちょっと痛いか? って思えて
震えてます。
自分の年齢考えると、膝に負荷がかかるのはちょっとよろしくありません。
それに、ソファーとか椅子って、椅子の座面と足裏で
重さを分散してるじゃないですか。
床ぺったんだと、体重が臀部とか膝にピンポイントに集中しますので、
長時間座っているのが苦痛。
体重は、有り難いことにBMIは18.6。
標準ですので重くはないはずです、でも、重さがね、
ずしーんと来るんですよ、まるで漬物石みたいに。
私、デブですか、って思えてならない。
しばらくソファー生活だったから、この感覚忘れてました。
それに、以前の部屋は畳だったので、クッションになってたけど、
今の部屋はフローリング。
いくら下敷きラグ使っても、ちょっとね、痛いんですよね。
しいちゃんの喜びを取るか?
私の膝の安寧を取るか?
即処分(ヤフオクか、中古販売業者に引き取ってもらう)を
考えていたソファー、どうしようか、と考えてしまってます。
はい! しいちゃんファーストで!
まあ、配慮してもしなくても変わらないんですけどね、我が家はね。