被写体が同じでも、
カメラ変われば写りも変わる。
ここまで違うと
シーンに応じて使い分けもできそうで
面白いです。
こちらは、EOS kiss X2。

こちらはオリンパス E-1。

どっちも色設定はAUTOだったかと思います。
手ぶれが効いて画素数が12MのX2は描写力が魅力。
きりっとした発色も好かれると思います。
これでエントリー機? と仰天します、
キットレンズの写りも、
別のカメラと比較をすると悪くないのにびっくり。
困ったことに惚れ直しをしました。
さて、
味わい深い色が何ともたまらないE-1。
色の乗りはこってり味です。
毛色の発色はX2が実物に近いのですが、
風合いとコルクマットの色はE-1の方が
自然に写ってます。
画素数が6M未満なので、
ちと情報量が少ないのが残念ですが、
(手ぶれもついてない)
画角的には構図が取りやすいフォーサーズは
私には使いやすいです。
カメラ変われば写りも変わる。
ここまで違うと
シーンに応じて使い分けもできそうで
面白いです。
こちらは、EOS kiss X2。

こちらはオリンパス E-1。

どっちも色設定はAUTOだったかと思います。
手ぶれが効いて画素数が12MのX2は描写力が魅力。
きりっとした発色も好かれると思います。
これでエントリー機? と仰天します、
キットレンズの写りも、
別のカメラと比較をすると悪くないのにびっくり。
困ったことに惚れ直しをしました。
さて、
味わい深い色が何ともたまらないE-1。
色の乗りはこってり味です。
毛色の発色はX2が実物に近いのですが、
風合いとコルクマットの色はE-1の方が
自然に写ってます。
画素数が6M未満なので、
ちと情報量が少ないのが残念ですが、
(手ぶれもついてない)
画角的には構図が取りやすいフォーサーズは
私には使いやすいです。
うわーい、コメント、ありがとうございます!
キティさんもシェリルちゃんもお元気そうで安心しました!
しかし…
まさかうちのメールソフトが、
kitoharo様のメールを読めないようにブロックしてるとは!
すみませんでした!
きちんとしつけておきましたので、
次回以降は大丈夫だと思います!
一眼も、今はかなり入手しやすくなりました。
キヤノンはブルー系の毛色のにゃんこちゃんを
とてもきれいに写してくれるような気がします。
ぜひ、キティさんとシェリルちゃんの艶姿を写してみてください!
今だとキャッシュバックでお安いみたいです…
やっぱりデジカメと違って一眼レフは綺麗に撮れます
ね~。