
正社員から派遣に移って、
当然というか盲点だったのは、
健保組合から支給される
医薬品がゼロになったこと。
風邪薬からサロンパス、
鎮痛剤にカットバン(サビオにバンドエイドも可)まで
自前で買わなくてはいけないということ。
…当方のblogをご覧頂いている方は、
フリーランスを生業とする方が
とても多いので…
あったりまえのことを言うな! と
怒られてしまいそうですが、
ずっと正社員だったので…
薬は年に1回、好きなセットを選んでもらえるものと
思っていたのです。
20年以上そーいう生活だったので…
当たり前のことなんだ、と……
で、お薬が天から降ってこない身分になると、
家庭薬、高っ! と思うようになり、
必要な薬ですらしぶって買わなくなったのであります。
そうこうするうちに、
社員だった頃にもらった薬は
どんどんなくなり、使用期限が迫り、
ストックが空っぽになってしまったんですね、
いよいよマツキヨ(クスリのヒグチでも可)で
買わないとだめかしら、と切羽詰まった矢先、
そうだ、派遣でも健保に年単位で加入してたじゃないか、
たしか加入月数で貯めたポイントで
交換できる物品の中に、お薬セットがあったのでは??
やったあ!
普段なら歯牙にもかけなかっただろうポイント、
今回ばかりは天からの授かり物に見えました。
私よ、よくぞがんばって数年今の職場でお仕事したなあ!
いや、雇ってくださってる派遣先様、
感謝でございます…
そこは勘違いしてはいけない。
残念なことにこのポイント制度は
うちの健保では廃止の方向で動いており、
アイテム交換はこれが最初で最後の機会だったんですけど、
山ほどお薬を頼めて嬉しかったです!
昨年の10月か11月初旬の申請で
届いたのが今日の夜半だったんですが、
山積みの薬には少しばかり感動。
これで、安心して、風邪もひけます!
お腹も下せます!
頭痛時にも鎮痛剤が飲めます!
ささくれた指にカットバン貼り放題!
少しばかり不摂生しても、大丈夫よ、自分!
…どんな生活送っているのでしょう、私は…
そんでも、プチ・貧乏でも、
家でぬくぬく過ごせて、
明日の仕事がある私は幸せ、って思っちゃいます。
オチが決まったところで、本日のblog、
これにて終了!
当然というか盲点だったのは、
健保組合から支給される
医薬品がゼロになったこと。
風邪薬からサロンパス、
鎮痛剤にカットバン(サビオにバンドエイドも可)まで
自前で買わなくてはいけないということ。
…当方のblogをご覧頂いている方は、
フリーランスを生業とする方が
とても多いので…
あったりまえのことを言うな! と
怒られてしまいそうですが、
ずっと正社員だったので…
薬は年に1回、好きなセットを選んでもらえるものと
思っていたのです。
20年以上そーいう生活だったので…
当たり前のことなんだ、と……
で、お薬が天から降ってこない身分になると、
家庭薬、高っ! と思うようになり、
必要な薬ですらしぶって買わなくなったのであります。
そうこうするうちに、
社員だった頃にもらった薬は
どんどんなくなり、使用期限が迫り、
ストックが空っぽになってしまったんですね、
いよいよマツキヨ(クスリのヒグチでも可)で
買わないとだめかしら、と切羽詰まった矢先、
そうだ、派遣でも健保に年単位で加入してたじゃないか、
たしか加入月数で貯めたポイントで
交換できる物品の中に、お薬セットがあったのでは??
やったあ!
普段なら歯牙にもかけなかっただろうポイント、
今回ばかりは天からの授かり物に見えました。
私よ、よくぞがんばって数年今の職場でお仕事したなあ!
いや、雇ってくださってる派遣先様、
感謝でございます…
そこは勘違いしてはいけない。
残念なことにこのポイント制度は
うちの健保では廃止の方向で動いており、
アイテム交換はこれが最初で最後の機会だったんですけど、
山ほどお薬を頼めて嬉しかったです!
昨年の10月か11月初旬の申請で
届いたのが今日の夜半だったんですが、
山積みの薬には少しばかり感動。
これで、安心して、風邪もひけます!
お腹も下せます!
頭痛時にも鎮痛剤が飲めます!
ささくれた指にカットバン貼り放題!
少しばかり不摂生しても、大丈夫よ、自分!
…どんな生活送っているのでしょう、私は…
そんでも、プチ・貧乏でも、
家でぬくぬく過ごせて、
明日の仕事がある私は幸せ、って思っちゃいます。
オチが決まったところで、本日のblog、
これにて終了!
うーん、確かにー。
健保によって出される薬や量、
サービスの程度って違いがあります、
私が派遣で行ってる会社は、
優待だったような…
派遣の健保も同様で、あくまでも優待で
少しお安く買える程度だったな、
派遣だしね…
今回もらった薬は、
派遣の登録月数をポイントに変えて
品物交換が出来るプログラムを利用したのだけど、
それも廃止されましたので…。
潤ってるところは捨てるほどのアイテムを
職員に垂れ流してるところもあるんだからさ、
健保制度も考え直すべきなんではなかろうか。
福利厚生施設(スポーツクラブとか宿とか)は
今時不要でしょ、って思うしさ。
ずっと前は、歯ブラシと歯磨き粉のセットが支給されてましたが
5年ほど前からなくなりました。
そのかわり、家庭薬の割引販売はありますが・・・。
健保組合も色々ですよー。
セコいとは思うんですが…
健保組合から支給される家庭薬
(おさめすぎた保険料の還付がわりですけど)
ホントに助かるんです。
国保より事業所の健康保険料は高いので、
(気持ち割高です)
本当に有り難いです。
保険料をおさめられるのも
定期的な収入があるからで、
最近とみに感じるんですよね、
仕事につけていて良かったなあ、って。
だって、プーだと、
しいちゃんとの生活を守れませんもの…
彼女が夏の猛暑に冬の寒空を
屋外で過ごせるとは到底思えませんから…
家がある、仕事があるって本当にありがたいことですよねTT