t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

ジャーマンポテトでも食べて

2006-06-06 22:23:44 | 興の広場
週末のスーパーで異彩を放っていた、
カップヌードル「ジャーマンポテト」。

オリンピックの頃に発売された
イタリア系のお味のカップ麺類はイマイチだったので
(新しい物に弱いんですよう…)
ポテトとソーセージとヌードルの組み合わせに
さしたる期待はせず、
これも季節物、とお試しで1つ買ってみました。
ビッグサイズなのは、やっぱり、
サッカー観戦対策なんでしょうかね。

肝心なお味の方はといえば、
イタリアンなヌードルとは全然違って、
わりといける味でございました。
胡椒がどわーっと入ってるんですけど、
ピリ辛感はイマイチ、
子供でも食べられそうな味でした。
カップがビッグサイズですので、
てっきりシャウエッセンクラスのソーセージが
丸ごと1本どん!と入っているかと思ったんですが
(だからカップが大きいのかな、と)
んなわけなくて。スライス状のソーセージが
ばばばばっと入ってます。
きちんとソーセージの味はしてます、
でも、当方の期待がでかすぎたのか、
この部分では肩すかしだったのは残念。

もうすぐサッカーのワールドカップ開幕。
今回も私は結果のみニュースで確認することに
徹しようかと思っています。
(もしくは、ご近所さんの歓声でゲームを推移するか)
と言いますのも、私が見た試合では、まず、
日本が勝った試しがないからです。
最悪だったのはドーハーの悲劇で有名なあの試合。
そろそろゲームも終わった頃だろうから、と
チャンネルを合わせて程なく、
日本は得点を入れられてしまい、
アナウンサーは沈黙し、
中山ゴンがフィールドで転げ回っている姿を
目撃したのであります。

以来、極力生中継のサッカーの試合は
見ないようにつとめております。
つい最近では、ドイツとの親善試合。
起き抜けにTVを付けた頃に、
2点入れられたような気がするんです…

サッカーファンの皆さん、
今年も可能な限り見ないようにしますので
安心して下さいね。

って、何の話題でしたっけ???
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は1日TVを見ていたか... | トップ | 最近の定位置 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

興の広場」カテゴリの最新記事