一目で何円か、即断できる金額。
数字の羅列を見て、
桁と額面がマッチする金額で、
その人が扱えるお財布加減が解るなあ、
言い換えれば身の丈が見えるなあ、と
実感をした今日。
仕事上のことではあるんですが、
とっさに何円か読めない額面のお買い上げを頂きまして、
末尾から
「いち、じゅう、ひゃく、せん、まん…」
と数え上げる自分に、
我ながら笑ってしまったもんですから。
何のための3桁区切り?
いや、区切られてもカンマの数が増えると
途端にわかんなくなっちゃうんですよね、
万の単位を超しますと…
10万超すと、「もういい」になっちゃう。
私のことは、
庶民的な金銭感覚の持ち主と呼んでやって下さい…。
蛇足ながら。
件の売り上げた額面は、内緒とさせて頂きますね。
数字の羅列を見て、
桁と額面がマッチする金額で、
その人が扱えるお財布加減が解るなあ、
言い換えれば身の丈が見えるなあ、と
実感をした今日。
仕事上のことではあるんですが、
とっさに何円か読めない額面のお買い上げを頂きまして、
末尾から
「いち、じゅう、ひゃく、せん、まん…」
と数え上げる自分に、
我ながら笑ってしまったもんですから。
何のための3桁区切り?
いや、区切られてもカンマの数が増えると
途端にわかんなくなっちゃうんですよね、
万の単位を超しますと…
10万超すと、「もういい」になっちゃう。
私のことは、
庶民的な金銭感覚の持ち主と呼んでやって下さい…。
蛇足ながら。
件の売り上げた額面は、内緒とさせて頂きますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます