そーいえば書いてなかったな、で
とってつけたように米国(+英国)爆撃開始のことを。
世界の警察を自認する国がすることじゃねえな。
これしか思い浮かびませんです。
今日は調子の悪いMDデッキを休ませて、
かわりにジョン・レノンをぐりぐりリピートして
聞くことにするよ。
まったく、やってらんねえや。
やられたらやりかえせ、があたりまえにならないように、
いい年した大人の私は繰り返し申し上げます。
武力・力による問題解決は、やっぱり良くない、と。
-----------------------
つい先日閉めた、当方のwebサイトで
日記代わりにつけていたtextです。
とってつけたように、「ああ、そういえば!」と
過去のtextをひっくりかえしてみました。
2001年の10月初旬に、
イラクへの爆撃開始となったようです。
そっか、このころにMDの具合が悪くなって、
当時学生だった私は授業のエアチェックに
困難を来したのだな、と、あの頃をしみじみと
思い返してみます。
この頃も、今も、某大国は変わりません。
きっと、延々変わらないのでしょう……
そーいえば、米国産牛肉輸入解禁が間近いそうですが、
本国では禁輸措置に反対して経済制裁を発令するよう
議員(上院だったかな)が求めているとか。
牛肉問題は、末端の消費者が判断すればいいことで、
別に輸入してもいいと思いますよ。
牛丼だって、他国産の肉では味が出ない、と
言い張っているお店もあることですから…。
食べたい人は食べればいいし、
不安な人は選ばなければ良いことです。
その為にも、表示には厳正を期して欲しいですね。
牛肉問題どこ吹く風の当方は、
肉類は滅多に食べませんので……
(嫌いなわけではなく、お肉を頻繁に
メニューに加えられるほど食には興味ないというか、
エンゲル係数低いんです、うちの家計は。
ほとんど趣味に消えちゃいますね~~)
食べても鶏・豚肉メイン。
なんで、牛肉でわたついてるのを見ても
なんとも思わないです。
不正表示さえなければ良いのでないの? と、
危機意識皆無だったりします。
やたら「安心」を強調されるほうが
かえってうさんくさく感じる今時、
妙なすれ方をしてる自分が哀しい。
とってつけたように米国(+英国)爆撃開始のことを。
世界の警察を自認する国がすることじゃねえな。
これしか思い浮かびませんです。
今日は調子の悪いMDデッキを休ませて、
かわりにジョン・レノンをぐりぐりリピートして
聞くことにするよ。
まったく、やってらんねえや。
やられたらやりかえせ、があたりまえにならないように、
いい年した大人の私は繰り返し申し上げます。
武力・力による問題解決は、やっぱり良くない、と。
-----------------------
つい先日閉めた、当方のwebサイトで
日記代わりにつけていたtextです。
とってつけたように、「ああ、そういえば!」と
過去のtextをひっくりかえしてみました。
2001年の10月初旬に、
イラクへの爆撃開始となったようです。
そっか、このころにMDの具合が悪くなって、
当時学生だった私は授業のエアチェックに
困難を来したのだな、と、あの頃をしみじみと
思い返してみます。
この頃も、今も、某大国は変わりません。
きっと、延々変わらないのでしょう……
そーいえば、米国産牛肉輸入解禁が間近いそうですが、
本国では禁輸措置に反対して経済制裁を発令するよう
議員(上院だったかな)が求めているとか。
牛肉問題は、末端の消費者が判断すればいいことで、
別に輸入してもいいと思いますよ。
牛丼だって、他国産の肉では味が出ない、と
言い張っているお店もあることですから…。
食べたい人は食べればいいし、
不安な人は選ばなければ良いことです。
その為にも、表示には厳正を期して欲しいですね。
牛肉問題どこ吹く風の当方は、
肉類は滅多に食べませんので……
(嫌いなわけではなく、お肉を頻繁に
メニューに加えられるほど食には興味ないというか、
エンゲル係数低いんです、うちの家計は。
ほとんど趣味に消えちゃいますね~~)
食べても鶏・豚肉メイン。
なんで、牛肉でわたついてるのを見ても
なんとも思わないです。
不正表示さえなければ良いのでないの? と、
危機意識皆無だったりします。
やたら「安心」を強調されるほうが
かえってうさんくさく感じる今時、
妙なすれ方をしてる自分が哀しい。
食の安全に関して、最近敏感に反応しすぎでは? と
常々思っていますので、
判断は末端に任せればいい、と、結構ザルな発想の当方、
もしかしたら異端かしら、とどきどきのかき込みでしたので、
オリーブ98様のご賛同を得られて(勝手に判断しますー)
正直ホッとしました。
だいたい、安全って、何が安全なんでしょ。
口に入る物ですから、毒を好んで食べたいとは思いません。
でも、たとえば、鶏インフルエンザで飼育されている鶏が
全羽処分の報を聞くとすごく胸が痛みます。
食物連鎖の輪から離れた食を築き、
人間が肥育・消費しなければならないシステムによって
授かった命を、全うさせることなく
粗末に扱っているような気がして。
処分しすぎた為、成鶏が不足しているので卵が高値に
なっているそうですが、これこそ自業自得というものです。
いつの間に人間はこんなに傲慢になったんでしょうねえ……
「安全」に関していえば、
私たちが子どもだったころよりは格段に向上しているはず、
これ以上なにを望むというんでしょう…
私は、まあ、最近はケチに輪をかけてひどくなってますが、
よほどひどくない限りは、賞味期限切れを数日以上経過していても
平気で食べちゃいます。
食べても平気な胃袋ですし、捨てたり残すとバチ当たる! と
信じているのです。
そんなわけですから、スーパーのお勤め品の大ファンです(苦笑)