
lomo写・フリージャンル編。
撮影時期は2000年頃です。
ほぼ毎年、夏には
関西在住の友人達とつるんで
1泊旅行をしています。
これは箕面山へ行ったときのもの。
温泉街にいきなり
カントリーというかアメリカンなお店は…
まあ、大阪らしいといえばらしいです。
通算すると東京在住期間の方が
圧倒的に長く、
また、大阪では学齢期に残念ながら
いじめをうけた経験がありまして
(東京もんは…という、毎度おなじみの
バッシングですね。学校の先生にも
「東京もんは好かんねん!」
と言われたひにゃあ…どうしろと???
生徒に逃げ場はないんだぜ!)
大阪在住中は東京に帰りたく、
1日でも早く抜け出したくて
仕方がなかったのですが、
離れて冷静になってみると、
生活する上で
適度に住みやすいところだったのだな、と
改めて思います。
事情が許し、選べるのなら
大阪に住みたいです。
ご飯はおいしいし、安いし。
今も縁が続いている友人は皆
関西在住ですので。
…って、本筋からはずれました、
このあたりでやめておきます。
撮影時期は2000年頃です。
ほぼ毎年、夏には
関西在住の友人達とつるんで
1泊旅行をしています。
これは箕面山へ行ったときのもの。
温泉街にいきなり
カントリーというかアメリカンなお店は…
まあ、大阪らしいといえばらしいです。
通算すると東京在住期間の方が
圧倒的に長く、
また、大阪では学齢期に残念ながら
いじめをうけた経験がありまして
(東京もんは…という、毎度おなじみの
バッシングですね。学校の先生にも
「東京もんは好かんねん!」
と言われたひにゃあ…どうしろと???
生徒に逃げ場はないんだぜ!)
大阪在住中は東京に帰りたく、
1日でも早く抜け出したくて
仕方がなかったのですが、
離れて冷静になってみると、
生活する上で
適度に住みやすいところだったのだな、と
改めて思います。
事情が許し、選べるのなら
大阪に住みたいです。
ご飯はおいしいし、安いし。
今も縁が続いている友人は皆
関西在住ですので。
…って、本筋からはずれました、
このあたりでやめておきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます