t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

ミニチュアだと思ったのよね

2019-05-09 22:22:24 | 興の広場
twitterで見かけてまず思ったのが、

大きい方が正、
小さい方はミニチュア、
ドールハウス用のティーカップ……
だったんですが。



逆なんですって。

小さい方が正規品のティーカップ、
でかい方は大相撲のハンガリー杯で使われるものなのだとか。

何リットルお茶が入るんでしょうね。
それより持ち上がるのか??
相撲取りなら余裕なのかな。
でもカップも重いだろうし、
けっこう重量ありそうで飲めないでしょー。

などと思った、スポーツ関連のニュースでした。

でもこのカップ、柄がキレイですねー。
ティーカップとか陶器類、柄にはまると怖いんですよね、
際限なく買いあさってしまいそうで。
我が家の自宅にも「使うんですかね、これ」って
自分に突っ込みたいくらいティーカップセットがあって、
そのほとんどが箱から出してない状態でしまい込まれているので……

ホント、どうしましょうと思ってます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫に癒やされる…… | トップ | 何がショックだったって、あ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (t-cat)
2019-05-11 23:01:46
みけぼー様

……耳が痛い!!
ホント、使わないのになんで買っちゃうのよと思うんですが……

花柄、鳥柄、ボタニカル柄に大変弱い質で、
あとさき考えず買っちゃうんです……
最近、いつまでこの食器使えるんだろう、
そろそろ整理しないといけないんじゃない?
顔と口はひとつしかないんだし。

そんなことを考えるようになったんですが、
生来のもったいながりもあって、
しまい込んで、存在を忘れ、
何かの折りに発掘して「ああ!」と思う、その繰り返しなんです……

海外の方はディスプレイが上手ですよね、
昔のコーヒーショップはカップのリクエストが出来たりしましたよねえ……

そんな世界を目指してみようかなとは思うんですが、
多分、普段使ってるフチが欠けてるのに後生大事に使ってるマグカップで代用しちゃいそうです(大笑)

だめですよねえ。
返信する
ハンガリー杯? (みけぼー)
2019-05-10 16:05:30
最初にt-catさんが思われたことと同じことを私も感じました(^_^;)
可愛いなあミニチュアは、って。

大きい方、その大きさにもオドロキましたが、
そもそも大相撲に「ハンガリー杯」というものがあるって知りませんでした。
「杯」と付くからにはやっぱりカップも
ティーカップということなのでしょうね。

ホント、綺麗な絵柄ですね。
t-catさんみたいに集めたくなるお気持ちすごく分かります。
でも、私は実用的に考えてしまうので、使える品を数種類置いてあるだけなんです。

仕舞っておくなんて勿体ないので、どこか棚を作ってそこに飾られたらいかがでしょうか。
(余計のお世話、スミマセンm(__)m)
そうやって飾りながら使っている外国の方もいるみたいなので。
返信する

コメントを投稿

興の広場」カテゴリの最新記事