
密かにあぶり出しキャットと呼んでいる、
しいちゃんの毛色です。
今年は全般にレッドの色味が強く出るのかなあ、
などと思いつつ、
そろそろ完成されてくるであろう
しいちゃんの毛色。
え?
どれ見てもほとんど同じ?
飼い主の欲目が違って見せている?
そうかなー、やっぱりー。
しいちゃんの毛色です。
今年は全般にレッドの色味が強く出るのかなあ、
などと思いつつ、
そろそろ完成されてくるであろう
しいちゃんの毛色。
え?
どれ見てもほとんど同じ?
飼い主の欲目が違って見せている?
そうかなー、やっぱりー。
まさに「しい様」なのです。ディンちゃんとはまた違う気品があるのです。(ちなみにシェリルはお笑い担当ですので)お名前を「エリザベス1世」の幼名からとったというのも頷けるのです。母猫のアンジェラさんもとても綺麗な猫ですが、しい様は母猫にとても良く似ていて上品なニャンコです。初めてしい様を見る方はラグドールって分からないんじゃないかな?と思います。どこまで美人になっていくのか楽しみです、私。
いつもいつも読み逃げ常習犯で申し訳ありません。
しかし今日は・・・こんなお顔の皇后陛下様を見てしまっては、
書かずにおられませんでした
「あぶり出しキャット」・・・
いえいえ… ミルクティカラーが美しい
我が家にもあぶり出しキャットの完成品、大和が居ますが、
奴の場合、背中の模様が、どうも焼餅風に見えて仕方ありません。
皇后陛下の場合の完成時が、今から楽しみです
よりレッドがくっきりしてきたら大人っぽくなってくるのでしょうね~、たのしみですね♪
気がついたら、kitoharo様の「しい様」呼称に
なれている自分に気付きました。
様がつくと、一時流行った(今も流行ってます?)
韓流の○○様を思い出して、一人笑ってしまうんですが。
様がつくしいちゃんは、
上品って、何?
そんな感じで駆け回っています。
今日のお供は、猫じゃらしです…
こちらこそ、ご無沙汰してしまって…。
「おひさしぶりね」を引き出す、
しいちゃんはほんまもんのあぶりだしキャットかも…
ニャンズ達、大きくなりましたね!
うちは、春先に具合をちと悪くしましたが、
今は全快して元気いっぱいに逆戻りです。
そろそろ夏毛に変わりますので、
こんどモフモフになる時には
どんな感じになるのかしら、と
随分と気が早いことを思っているんですー。
どんな色が乗るんでしょうねっ!
時にはこんな顔もできるのよ、
って感じですかねえ。
私的にはおじいさん顔が好きなんですけど…
ひどい飼い主でせうか?
で、しいちゃん。
また、でかくなったような気がします。
多分、気だけなのだと思います。
大きく見えるということは、健康だってこと。
良いことだ…
そしてこちらを真っ直ぐに見つめるしいちゃんのお顔が、彼女の意志の強さを感じさせます…。
お顔の毛のお色も、確かにはっきり出てますねv
少しずつ変わって行く毛色を見るのもまた楽しいですよねぇ。
一見すると賢そうに見えるからびっくりですが、
実際は……どうなんでしょう、
我は強いですよ、
自己主張は見事なもんです。
私も気が強い方なので、似たもの同士で楽しく暮らしてます。
カメラ向けるとあまり喜ばないけど、
こちらを見てくれるので、そこは嬉しいですね。
(親バカ)
もうすぐ3歳になりますので、毛色も落ち着いて来るころかしら、
どんな姿を見せてくれるのかな、と期待してるんです。
仔猫の頃はしっぽと耳と鼻以外には色が乗ってなかったですから、
ここまで色が乗るとは思わなくてびっくりしているので…。