t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

これは知らなかった。ハッチポッチステーション終わったのも知らなかった。

2018-09-19 22:24:19 | 興の広場
先日、queenについてあれこれ書きましたけど、
youtubeでサジェストされていた動画がこちら。

犬のおまわりさん with QUEEN


いろいろと悪い予感しかせず、
しっかり拝見しました。

そーいえば、NHKの教育テレビで
(あえてEテレとは言いません)
ハッチポッチステーションって番組ありましたよね。
そこでときどき、洋楽とか有名曲をもじったコーナーで
多分使われた曲だと思うんですが。

サムネイル見て、やっぱり悪い予感しかしなくて(大笑)
その予感は良い意味で当たってました。

元ネタはこちら。

Queen - Bohemian Rhapsody (Official Video)


原曲へのリスペクトに満ちた素晴らしいアレンジです。

感動しつつ、笑いましょう!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聞く耳はあるらしい | トップ | U.S.A.…… セキセイインコが... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (t-cat)
2018-09-21 23:28:47
みけぼー様

時を超えて残る曲は、時代を先取りしているからか、
いつ頃作曲されたかわからないことがあります。

ボヘミアン・ラプソディーは20世紀の頃の曲ですからね。
今みたいにデジタルで対応できてない頃にこのアレンジなので素晴らしすぎる。

ちなみに、私の中ではクイーンの曲では
somebody to love が
一番バンドのテイストが表現されてる曲だと思っています。
返信する
Unknown (t-cat)
2018-09-21 23:23:42
ちっぷ様

いや、わかりますよ。
これはクイーンではありません。

犬のおまわりさんです!

しかし、空耳的な歌詞は何度も吹き出しましたが、

借りれよ、とか、
ママみよこ、とか ^_^;
2時間とか……(大笑)
返信する
リスペクトされつつ楽しい (みけぼー)
2018-09-20 16:06:17
「犬のおまわりさん」バージョン、楽しいですねえ。
すごくお上手です(グッチさんですよね)
その番組すら知りませんでしたが、企画としては(クレームなければ)面白いと思います。

QUEENの、この Bohemian Rhapsody は名曲だと思います。
クラシック音楽みたいだし、ミサ曲みたいなところもあるし、
ロックでもあるし、バラード調でもあるし、
全部入っている集大成みたいな曲ですよね。
聴いた後に、深くため息が出てしまう(~_~;)♬

フレディ・マーキュリー・・・いないなんて信じられないです、これを観ると。
返信する
こんばんは (ちっぷ)
2018-09-20 00:50:41
QUEENの真似はできても、QUEENにはなれないのです。
あくまでも、QUEEN好きのひとりとしての意見ですが・・(笑)。
返信する

コメントを投稿

興の広場」カテゴリの最新記事