
毎年恒例行事になってます。
2004年のこの日は先代猫、トノが彼岸へ渡った日。
今日はトノの記念日です。
先代猫を看取って、1年と少したった頃、
しいちゃんを迎え入れました。
猫がいなくてさびしくて、
ほとんど勢いでしいちゃんを引き受けることにしましたが、
彼女を迎える前日、私は大泣きしました。
それまで、トノが使っていた品を処分できなくて
置きっ放しにしていたのを
片付けなければならないと思ったのはいいけれど、
それが辛かったんです。
2004年の3月末から4月のこの日まで、
そしてそれからしばらく
生きてる時はどんどん悪くなっていく容態に泣き、
その後はさびしくて泣き。
すべて月日が解決することもあるんだなあと思う今日この頃。
ちなみに、今日は私の誕生日でもあるんです。
もうすっかり嬉しくないバースデーですけどね ^_^;
t-catさんのお誕生日。
何だか「命」の輪が繋がってるような
気がします。
トノちゃんも可愛かったですね☆
どんどん悪くなっていく様子に
涙するt-catさん・・・。
どうしてあげることもできなくて
辛いお気持ちを抱えて
そのことが、私にも伝わってきて
今、また涙腺決壊でございます。
時が悲しみを薄らいでくれると思っても、
何かの拍子に決壊を繰り返しております、私の場合(-_-;)
住居の環境とか諸事情で
今後、また猫さんを迎え入れるかは
正直言って、未定ですが、
しいちゃんを時々拝見して
気持ちがキュンとなって
更にゆる~くなれるよう
またこちらにお邪魔させて頂きますね。
因みに、私もココちゃんの器とか
おもちゃの一部とか、
そのままなんです(;一_一)
ココちゃん……
ホント、可愛いにゃんこちゃんだったんですね。
私にも伝わってきますよ!
大切な存在は、その人だけではなく
周りも幸せにしてくれます。
ココちゃんが作る人の輪が、
みけさんに寄り添ってくれますように。
で、私も、トノ関連の品は、
相当たたないと片付けられませんでした。
いつか、意識せずに¢( ・・)ノ゜ポイ
できる日がくるので、その日まで待つ。
それが私のやり方なんですね。
その時は必ずやってくるし、
来なければずっと置いておけばいい。
何も無理に区切りつけることはないと思ってます。