t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

気になる映画:Dear フランキー

2005-07-05 18:04:26 | レコメン・スクェア
ウマが合う絵画というやつは、
何時間でも見ていてあきないものです。
物語性を勝手に想像して楽しむのが好きですので
結構お手軽な自分ですが、
映画のスチル写真にも同様の効果があることを
今更ながら実感しました。


Dear フランキー

昨日の朝日新聞夕刊のスチル写真には
目が釘つけになりました。

あまり語ると語彙の貧弱さが露呈しますので
公式サイトで確認して頂くとして、
めずらしく「観てみたい」と思える映画のスチルでした。

 ご存知の方。
 絵的にすばらしいスチルと見受けられたのですが、
 いかがでしょうか。

行きますよ、絶対。
「観たい」と思った自分の直感が正しいかどうか、
確認に行きますよ。

これって、
本やLP(あえてCDと言わずLPと言おう)の
ジャケ買いに近い行為ですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴンズイ玉? バラ玉? | トップ | つながらないつながらない。A... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近見てないなぁ、映画... (erima)
2005-07-08 01:38:21
良い映画とは、どこを切り取っても

絵になるもの。

いつか、そう思ったことがありました。

しかし、以前は月20本ペースでビデオを

レンタルしていた私も、

今の場所に越してからは、

家事やら仕事やらにかまけ、

ほとんど映画というものに触れない

生活を送るようになりまして...。

いや、理由はそれだけではないかな。

なんだか、ハリウッドの発想の限界を感じた

というか、食傷気味だったというか。



面白いものは面白いんですけどねぇ、

数が少ない(内容が良くても、お金にならない

欧州ものとか持ってこない映画業界)。

あと、変な邦題とか、キャッチフレーズも

食欲減退の原因ですね。

(愛のなんとかとか、全米が泣いたとか)

t-cat様が期待されている、この映画みたいに

シンプルなやつが1番だと思います。



思うに、人が「いい」と思う映画とか絵画って、

自分自身の原風景というか、

生まれ育った場所や環境も影響すると思うんです。

直感で「いい」と思うのは、

その原風景が「いいぞ、たぶん」

と言っているのではないかと...。

この映画も、t-cat様のご期待に副うものだと

いいですね。



ジャケ買いも、すっごくセンスがいい人って

いますよね。

うちは妹がジャケ買い好きなんですけど、

(っていうか洋楽マニア主にハードロック)

私はセンスゼロですぅ...





返信する
元々映画は見てない方なのですが (t-cat)
2005-07-09 15:46:40
erima様



昨今の映画界に関するご高察、

まさにその通りでして、

以前は金曜日夕刊の映画の広告を

楽しみに見ていた習慣が

失われて久しいです。



感動?

涙?

泣ける?

愛??



なんじゃ、そりゃ。



って感じですね。

なので、見るのは

古の洋画とか、

ディズニーのアニメ(古いやつ)ばかり。

それも同じタイトルをヘビーローテーションで。

普通は反復が続くと飽きるものですが、

最近じゃ新作見る方が疲れるんですから

どーしようもないですね。

TVで面白いのはCMぐらいかなあ、と

思っちゃってますし。



 最近のヒットは、

 「私立探偵・アペオス」

 ですねえ。

 初見で爆笑した私です。

 アペオスには期待してます!



レトロ傾向はデザイン面だけで

止めておきたいのになあ…。





返信する

コメントを投稿

レコメン・スクェア」カテゴリの最新記事