改めまして、あけましておめでとうございます。
皆様にとり、2022年が良き年でありますように。
今頃気づいた、2022年って2がめちゃならびますね。

今年の猫の日は楽しいことになりそう。

毎年恒例にしてたのに、
一昨年は新幹線に浮気。
去年はいろんな状況を考慮してお出かけ自体を自粛。
ひさびさに新年を空港で迎えました。
なんか、人が多かったです。
こんなに早朝から人おる?
ってびっくりするぐらい多かったです……
初日の出を見たい・おでかけしたいってことなんでしょうね。
元日から人がわさわさしてる空港は久しぶり。
この熱気も久しぶり。
少しずつ、一旦変わった世界は元に戻れなくても少しずつ。
かつてしってた世界になりつつあるんでしょうか。

で、昨日は全国的に冬型天気がきびしく、
寒い日でもありました。

この位置で真っ白な富士山は珍しい。

遠くにANAさんのC3POが。
エンジンにカバー掛けられてるので運用してません。
早く飛べるといいね。
で、富士山です。

山をぐーんと舐めるように旋回してるようにも見え、
サービスしてくれましたか? パイロットさん? って
思ってしまった……
キレイでした。
そして、鬼滅コラボが始まってるANAさん、
機内サービスの度リックカップも鬼滅です。


よく見ると、炭治郎には烏(鎹烏)が。

禰豆子には787の機影が。
いろいろとデザイン凝ってます。
これ、カップ欲しがる人いるんじゃないですかね????
大阪・京都に到着、
天気が……
曇ってて……
寒かった!!
雪も舞ってた!
出歩くのが辛いお天気でした。

知恩院さんは2年ぶり。
改修が終わって、全景を拝めたのは何年ぶりだろう。
このお姿を見れて嬉しいかぎり。
さて、新型コロナ対策もあってか、
下足入れ用のバッグ、使い回しができなくなってます。
そして、このポリ袋、「持ち帰って」って書いてあるのに、
出口付近に置いていく人のなんと多いこと。
新年午前中からこれはない……
日本人の識字率低下はおそろしいもんだな(皮肉です)と思うばかり。
皆さん、本堂に上がるタイプの寺院では、
マイバッグならぬマイシューズバッグも傾向しましょうねー。
知恩院さんのあとには八坂神社へ。
やっぱりこのご時世なので、神社の鈴は鳴らせないように
上に引き上げられてました。
これも、がらがら鳴らせる日が早く来るといいね。
神社といえばおみくじです。
いつも紙のおみくじひくんですけど、
隣に可愛い子がいたので、干支の張り子みくじをひきました。

はい、かわいい。

おしりも可愛い。
結果は大吉。
ここは凶も出る神社ですので、
大吉は素直にうれしい。
寅年1年、がおーっとがんばりましょうか。
皆様にとり、2022年が良き年でありますように。
今頃気づいた、2022年って2がめちゃならびますね。

今年の猫の日は楽しいことになりそう。

毎年恒例にしてたのに、
一昨年は新幹線に浮気。
去年はいろんな状況を考慮してお出かけ自体を自粛。
ひさびさに新年を空港で迎えました。
なんか、人が多かったです。
こんなに早朝から人おる?
ってびっくりするぐらい多かったです……
初日の出を見たい・おでかけしたいってことなんでしょうね。
元日から人がわさわさしてる空港は久しぶり。
この熱気も久しぶり。
少しずつ、一旦変わった世界は元に戻れなくても少しずつ。
かつてしってた世界になりつつあるんでしょうか。

で、昨日は全国的に冬型天気がきびしく、
寒い日でもありました。

この位置で真っ白な富士山は珍しい。

遠くにANAさんのC3POが。
エンジンにカバー掛けられてるので運用してません。
早く飛べるといいね。
で、富士山です。

山をぐーんと舐めるように旋回してるようにも見え、
サービスしてくれましたか? パイロットさん? って
思ってしまった……
キレイでした。
そして、鬼滅コラボが始まってるANAさん、
機内サービスの度リックカップも鬼滅です。


よく見ると、炭治郎には烏(鎹烏)が。

禰豆子には787の機影が。
いろいろとデザイン凝ってます。
これ、カップ欲しがる人いるんじゃないですかね????
大阪・京都に到着、
天気が……
曇ってて……
寒かった!!
雪も舞ってた!
出歩くのが辛いお天気でした。

知恩院さんは2年ぶり。
改修が終わって、全景を拝めたのは何年ぶりだろう。
このお姿を見れて嬉しいかぎり。
さて、新型コロナ対策もあってか、
下足入れ用のバッグ、使い回しができなくなってます。
そして、このポリ袋、「持ち帰って」って書いてあるのに、
出口付近に置いていく人のなんと多いこと。
新年午前中からこれはない……
日本人の識字率低下はおそろしいもんだな(皮肉です)と思うばかり。
皆さん、本堂に上がるタイプの寺院では、
マイバッグならぬマイシューズバッグも傾向しましょうねー。
知恩院さんのあとには八坂神社へ。
やっぱりこのご時世なので、神社の鈴は鳴らせないように
上に引き上げられてました。
これも、がらがら鳴らせる日が早く来るといいね。
神社といえばおみくじです。
いつも紙のおみくじひくんですけど、
隣に可愛い子がいたので、干支の張り子みくじをひきました。

はい、かわいい。

おしりも可愛い。
結果は大吉。
ここは凶も出る神社ですので、
大吉は素直にうれしい。
寅年1年、がおーっとがんばりましょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます