t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

これが通販の落とし穴

2014-02-04 20:34:50 | 物欲の権現さん



最近まれに見る大失敗のお買い物をしてしまいました。

ええ、読み間違えた私がいけないんです。

この冬、北海道行きが割と早い時点で決まっていたので、
現地用にと思って。
初UGGのムートンブーツを買ったんです。
通販で。

足のサイズが一番の売れ筋なのか
ホントに希望の色がなくてですねえ、
いくつかチェックした中に。

おお!
信じられない、在庫があるよ! でポチした色は。

GLEYでした。

だと思ったんですよ。

届いて2週間ほど放置した私もいけなかったけど、
先ほど開封してびっくり!!!!

うぎゃーー!!

ピスタチオカラーのような
黄緑色なんですよ!

どこをどう見ればグレイだっていうんだ!

あわてて伝票を見てみたら。

CLAY

と書かれていました。

コンフォートセロリが正式名称。

そうだねえ、セロリ色だねえ!

あーあ。やっちまった。
これが通販の落とし穴、
私のような粗忽者にはよくある間違い読み間違い。

仕方無いので履きますけど、
これ、会社に行くときにはちょっと…
勇気いる色だなあ…

で、通販で一番気になるサイズですが。
ぴったりでした。
次買う時は迷わず、このサイズで行きます。

色は無難に黒にするよ、いつになるかわかんないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…自分でなんとかするよ

2014-02-03 10:39:30 | 興の広場
現在、家具の処分を検討しています。

一番の難物はイームズのセグメンデットテーブル。

これ、プロパーで買うと30万を越す机なんですが、
支柱がアルミで真ん中に1本、床を支えるのは
そこからにょきっと出た4本の支柱。

このアルミがですね、夏場はともかく
冬場が邪魔。
ちょうど足を下ろす位置にくるものだから
この上に足を置いても、
下に足をおいても
金属だから足元が冷えてしまうんです。
足元を暖めるグッズをお香と思っても
びしっと床に張る4本の支柱が邪魔して置けない。

天板から床までの高さも
一般的なダイニングテーブルより高い。
1,2cmの差ではあっても
実作業に結構影響します。

低いと腰をかがめますので腰が痛くなるけど、
これは椅子を工夫すればどうにでもなります。

天板が高すぎると肩も持ち上がり、
肩こりとか首が結構痛くて負担。

これ、いくら椅子の座面を高くしても限度があります。

足裏はぴったり床についていない、
宙ぶらりんだと案外疲れるんですよ。

できれば長時間、デスクワークをし
数時間以上ぶっつづけで作業しても支障ない
事務机タイプが一番いいんです。

サイズは吟味したつもりだったけど、
支柱の張りと、天板の高さ、
そして使い勝手は
数ヶ月家においてみないとわかりませんでした。

そして天板の直径がでかすぎる。

大は小をかねるよね、
部屋広くなるし、で買ったものの
けっこう幅取りでじゃま。

いい机なんです。
未練あるんです。
手放すと後悔する。

けど、家から出そうと思ったのは、
ひとえにしいちゃん対策です。

天板までの高さに、
今のところはひとっとびできますし
どっすんと一気に降りれます。

けど。
彼女はもうすぐシニア層。
いつまで乗れるかな。
自力で降りれるかな…

少し低めのテーブルにして、
上り下りしやすいように
椅子をソファーにするか、

コタツのような床すわりの生活に戻ろうかと思ったんです。

で、その他の家具も一斉に処分しようと
中古販売の業者にためしで見積りを頼みました。

30万のイームズについた引き取り価格は。

1000円でした。

1000円です。

中古購入で数年使ってるし?
そりゃふっかけられませんよ、
けど1000円って?

その場で「検討します」と言ってつまりお断りをし、
オークションで地道に出品することにします。

手間かかるし、送料も馬鹿高くなるし
真贋について保証できないから二の足踏んでいたんだけど
1000円はないわ、
だってハーマンミラーの正規品ですよ?

1ヶ月に1点か2点出品をして
少しずつ、新しい持ち主さんを探します。

しかしー。
引き取り料で2000円頂きますって。
「かかりません」ってwebに書いてあった気がしたけど。
引き取り可能地域にはいってたんだけど。
だから見積り頼んだんだけど…

いいや、下取り頼むとこんなもんなんでしょ。
不満があったら自力でなんとかできるんだから。

なんとかするよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近変えたばかりなんですけど????

2014-02-02 10:00:33 | 興の広場
もう、会社名を出してしまいましょう。

昨日の午後のことです。

現在、プロバイダはso-netを使っている当方に、
NURO光のセールス電話がかかってきました。

12月中旬に光フレッツのセールスを受け、
変えたばかり。

なのに、もう同様のセールスの
アウトバウンドがかかってくることに驚き、
途中で電話をさえぎって「いりません」と
切ってしまいました。

解約手数料はこちらもちとか何とか言ってましたが、
前回のセールスの時も、KDDIのサービスを推していたんですね。

が、引っ越しの際にNTTの電話を使ってる場合、
インターネット接続サービスもNTTを使った方が
契約や引き継ぎがスムーズなので、
曲げてNTTのサービスにしたわけなんですよ。

NTT萌えではないけど、理由あって選んでるので
今更、他社のサービスは使いたくないしねえ。

それにですね、光だから特別快適でもなんでもないんですよ。
接続方法が違うからか、ルータの仕様なのか、
ADSLでは難なくできていて、
設定が不要だった無線LANを使って
iPhoneやiPadをwifi接続させられなくなったのが
不満なんですよ。

クラウド使ったファイル共用に支障でるってことじゃないの。
うまみなさすぎです。

光の不満と今回のセールスは話の次元が違うから切り分けて考え。

一晩たって、so-netからのセールス電話は受けたくないと思ったので。

まずは苦情窓口にメールをうち、
会員サービスの問い合わせフォームを通じて
以下の文面を送ってみました。



先月12月にそちらの電話セールスを受けて光フレッツに変えたばかりの者に、
NURO光のセールス電話がきました。
顧客のサービス利用状況をどのように把握しているのでしょうか。
2年間使うのを条件に契約をしているのに、
使用して1ヶ月足らずで同種のサービスの勧誘をする、
売り込みをかける御社の販売体制に不快感を覚えました。
今後電話セールスはどのようなものであれ受けたくありません。



反応あるかなあ。
どうでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天日干し

2014-02-01 18:25:35 | 興の広場


お稽古後の天日干し。

実はお稽古、どうしようか考えているんです。

時間を他に回したいことがあって
週1,数時間とはいえその分を使いたいと。

けど、難しい振りはできないけど
基本的なバーレッスンは好きなんですよ。

どうしたものか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。