t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

ドイツ飯ー

2015-06-20 19:23:33 | 興の広場
今日のお稽古は、驚くほど中心が取れてびっくりしました。
わー、これが定着してくれたら、
苦手なピルエットも苦手でなくなるかもしれない!

…そう簡単に話が進めば誰も苦労しないよね。
けど、そろそろクラスをステップアップしようかなと思ってます。
次ですか?
入門その2です。

全然だめじゃん。揺るすぎじゃん。

お稽古帰りに美容院へ。
ショートはメンテが必要なんです。
カット、月一ペースにならざるを得ません。

前より短くしてもいいよーとお伝えして
ホントに短くなりました。
けど、ホント、お上手な美容師さんなので
できあがりが楽しみで。

今回の髪型も多分1ヶ月たったら
跡形もなくなるでしょうが、
それはそれ。
次はどんなカットに挑戦しよう。
楽しみだ。



ここは、前のお店があった跡地。
すごーく素敵な雰囲気の不思議なビルだったので
なくなったのは残念ですが…



で、その並びにある花屋さん。
ここはですね、私が知る限りでは
それこそ20年ぐらい前から
こーんな雰囲気で変わらないんです。



もさっとしてるようだけど
計算し尽くされた花木の位置にほっとします。
けど一度も買ったことがない。
眺めてるだけでごめんなさい、お店の人。



青山にはキルフェボンのど真ん前に
ブルーボトルコーヒーがあります。
寄ろうかなと思ったんですけど、
コーヒー飲むよりドリッパーが欲しくて。
そして、初心者セットなるものがあるのを発見し、
それがお予算オーバー。
迷う時には買わない主義の私、今回は見送りました。
でも、ドリッパーとトートバック、コーヒー豆にミル、
ペーパーフィルターで7000円なんです。
どうしよう。ミルは持ってないから、
次行った時に欲しかったら考えよう。

キルフェボンでまたタルトを買って
なんだかんだで帰宅は夕方。
少し早いけどお昼抜いてたので晩ご飯を。



解凍してたハライコのソーセージに
ザワークラウトにプレッツェルのドイツ飯。
たっくさん粒マスタードかけて頂きました。



手前味噌だけど、美味い!

ハライコだもんね、美味くて当然だね。



あ、そうそう。
帰りがけに証明写真を写しました。
パスポート申請用です。
明日か週半ばに住民票を取り寄せて
金曜にパスポート更新手続きする予定。

ゲットできたら…
マイル使って旅行が現実味を帯びます。
ふふふ、いつ行こう。
楽しみ-。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はいらないけどね、でも、北斗星だったら…

2015-06-19 22:14:56 | 興の広場
今時の玩具業界は、子供向けのおもちゃに変わり、
大人のおもちゃ(やばいほうじゃないっすよ ^_^;)への
需要が増しているのだそうです。

なんでもかんでも「大人」と付ける傾向ってどうよと思うのですが、
大人買いできる大人に焦点を合わせる事情はわからなくないです。

で、ただいま開催中の東京おもちゃショーに合わせて
紹介されていた商品に「あれ??」と思ったのが、こちら。

先頃運行を終了したトワイライトエクスプレスの
模型なんだそうです。

いやーーー。
これって需要あるのかなと、
高いけど中途半端だなと思ったんですが、

 マニアなら自作するでしょう?
 お値段考えると、誰が買うのかなと思ったもので

大人って面倒くさがりになるんですよね、
だったら手が伸びるのかなあ、と。

なんでも照明もつくんだそうです。

でもまあ…
やっぱり高すぎますかねえ。

私はもちろん鉄ちゃんじゃありませんから興味なし。
でも北斗星だったら…うーーん心揺らぐかも。
どうせなら、開放寝台ではなく、
ロイヤル客車を作って欲しいですねえ、
だってまずチケット取れない席なんだもん。

…ってこと考えるあたり、マニアかもしれない。


ではでは。

今週も1週間お疲れ様でした。
良い週末をお過ごし下さいね。


1/12 部品模型シリーズ 内装模型24系25形トワイライトエクスプレスB寝台
クリエーター情報なし
トミーテック



追記。

北斗星もあるんですって。
ただいま予約受け中とか。

部品模型シリーズ 1/12 内装模型 24系25形 北斗星 B寝台 オハネフ25 12
クリエーター情報なし
トミーテック


高いなーーー!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じわじわくる…

2015-06-18 22:01:07 | 興の広場
Careful canine reaches for ball



最初は
「は??」
なんですが、
2回目の再生で吹き出してしまった。

持って生まれた性格って絶対ありますよねー。
損する子はとことん損するし、
何がなんでも突き進む子は周りにお構いなし。

人生の縮図を見たような(大笑)
そんな動画でございました。

わんこ、がんばれー!

ではでは。
今日も1日、がんばりまっしょう!
私は数時間後に爆睡してると思います ^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒ってないよ、ホントにね

2015-06-17 22:03:28 | エリーザベート!という名のラグドール
今週は毎日シーツを取り替えています。
うち2回、ペッドパッドも洗ってます。

今時は換毛期ですから、
猫のリバース回数が増えるということもあるんですけど…
それまで床上にぶちまけられることが大半だったのに
なぜか先月から今月にかけて、
ベッド上でリバースされてしまうんです。

お食事中の方、ごめんなさいな話題ですみません。

怒りません、
もちろん怒りません。
汚れたものは洗えばいいし、
床は掃除すりゃいいんです。

けど、雨が降ってる時は乾きが悪いので
ありゃーーー、パッドもかい? と
さすがに思ってしまい…

いやいや。

怒ってません。
ホントに怒ってません。

リバースする時って猫はホントにしんどそうでしょう?
どうせなら飼い主が家にいるときに当たればいいのに、と
毎回思います。
もちろんすぐ対応できますし、
ばーっと新聞紙を広げてその上で…って芸当もできる。

あと数時間待ってくれればいいのにと思いつつ
夜に洗濯機を回す私。
明日は雨、乾くのに時間かかるだろうなあ…
ま、生乾きだったらサーキュレーターで水分を飛ばしますから
大丈夫でっす。


ではでは。

ここまでのご拝読ありがとうございます。
今日も良い1日でありますようにー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩なしで6分かあ…

2015-06-16 21:14:30 | 興の広場
会社帰りに近所のスーパーでお買い物。

以前は土曜日に自宅近くの別のスーパーで
まとめ買いをしていましたが、
今年はちょっと違う行動をとってます。

買い物する場所を変えると
財布の紐が緩みやすくなって危険なんですが
(無駄使い防止したくて週1回だけのスーパー通いを
 続けてたんですねー。
 派遣だったころは生活かつかつだったので)
目先変わっておもしろい。
同じところに通うと変化に乏しく、
いつも同じものを買い増す行動だけになっちゃう。

で、こんなものもお持ち帰りしちゃうんです。



パスタは普段贔屓にしてるメーカーがあって
そこばかりストックしていて。
ですので今回は浮気。

国産小麦を使ったパスタだそうです。

塩がいらなくて、リングイネで
ゆで時間が6分だとか。
リングイネで6分って短いですよね。
へー、びっくり。



パスタというと、デュラムセモリナ。
国産の小麦で太刀打ちできるのかなと
興味津々です。



うどんなどの乾麺を製造してるメーカー産だとか。
原材料にかぼちゃ粉末とか書いてあるんですよ、
きっと工夫こらしてるんでしょうねえ。

明日か週末にでもゆでて味わってみたく思ってます。

ではでは。

ここまでのご拝読、いつもありがとうございます。
皆様にとって今日も1日良い日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ、アブラハムダービー

2015-06-15 22:01:00 | 薔薇的生活
枯れる。
もうだめ。
ぜったいだめ。

と、少し前に書いたアブラハムダービーのその後です。

台木から生えている枝は1本だけなので
危機的状況は変わりないのですが、
なんと花を咲かせました。



とってもささやかで、大輪の花が魅力的な
この品種とは思えない大きさ。

でも、ぽちっと。



そしてつぼみも
ぽつぽつと付いてるんです。



ホントに枯れてしまうと思っていたので、
嬉しい誤算でした。

大変強壮な品種であることは間違いないので、
どうかこのまま夏を過ごし、
力を蓄えて次につなげてほしいと願うばかり。

がんばってる証拠に、
こんなに少ない葉に、なんと
虫(尺取り虫系の幼虫です…)が付いてるのを発見。

やめてあげてよ、と呆れる反面、
虫が付く程度には元気なのかとも思ったりしてます。
ま、青虫系はあっという間にでかくなりますから
負担にならない範囲で薬を使うか、
ぶっちぶっちと手動で駆除するか、
二択の対策をする予定であります。

ではでは。
ここまでのご拝読ありがとうございます!
今日も1日、皆様にとりまして良い日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う、そこじゃない

2015-06-14 09:08:25 | 興の広場
2015年 夏の旅割「アガる夏旅」編


あのーー。
ここで出てる人たち?
誰かよくわかんないんですけど(興味ないんで)
中盤以降のANAの職員さんたちのところは
目を皿のようにして見てしまってます。
多分、現場の人たちでしょうし、
そのーーーー。
ポージングがあまりにも…なので
ほほえましくて。

きっと練習されたんでしょうね、
皆様、お疲れ様です。

あ、見るところはそこじゃないですか?
わかってますよーーーう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみっこぐらし

2015-06-13 20:33:34 | エリーザベート!という名のラグドール


最近のしいちゃん、
ベッドの縁がお気に入り。



そんなところで寝なくても。
真ん中いけば?

おう、まぶし!



まぶしまぶし!
電気消して!



というわけで、消灯。



ねむねむだそうです。

最近よく寝るようになったけど、
単に暑くなったからだよね、
まだまだ…若いよね? しいちゃん…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おろしたて

2015-06-13 20:33:04 | オバ・バレエ!


今日もバレエのお稽古。

3月頃まではうだうだしてましたけど、
最近ではすぱっと土曜の朝一レッスンにでかけております。

場所は渋谷ですので、自宅からはなんだかんだで
1時間ほどかかってしまいますが、
今のところ苦になってませんので合ってるんでしょうね、
今の教室とバレエが。

たった2ヶ月ちょいで元にもどるわけではないけど

 5月に膝を強打したところがちびっと響きますので
 週に一回で止めてます。
 屈伸するときに「あいたた!」となる時があるので、
 違和感なくなるまでがまん。
 7月頃には回数増やせるところまでいければいいなあ。

今後も続けられそう。
続けられるといいな。

今日は届いたばかりのTシャツを下ろしました。

Ballet Papierさんのもの。

一番欲しかった柄ではなく、
お安くなっていた(……)キトリをゲット。
レッスンしやすい薄手のカットソーだし、
絵が個性的でかわいい。
気に入りました。
今度は一目惚れしたやつも買い増ししますー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サメって群れるの?

2015-06-12 23:20:58 | 興の広場
Awesome Blacktip Reef Shark Attack on Fish Shoal at Kuredu Island Maldives ... Epic Heron Fail


動きに魅せられてしまいます、
なんか、すごい。
食うか食われるか。
ぎりぎりの瀬戸際で
サメも魚も鳥も生きてます。

で、純粋に不思議なんですが。

サメって群れ作るんですかね?

単独行動かしらと思ってたから、
意外でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスがほじくり、ハトがやってきて、チュンも来て…

2015-06-11 21:20:39 | 興の広場
新宿は三井ビルの広場で、今日もお昼ご飯。
ひたすらご飯が食べたかったので、
コンビニでおにぎりを3つ、かきこみました。
幸せです。

さて、昨日、「カラスにご飯取られる」とご紹介したここ。

おにぎりほおばっていたら、カラスが噴水へ。
みたらなんか白っぽい三角の物体をくわえてるじゃないですか。

あーーー。

ほかの人も気づきました。

ありゃ。

未開封のサンドイッチだよ。

どなたかのお昼が犠牲になったようです!



カラスは、ばっばっと封を開け、
パンとかには目もくれず、
ハムだけ抜き取ってはぐっと食べ、



飛んでいきました…



放置されたサンドイッチはその後、




ハトがやってきてほじくり。



そのあと、チュンチュンたちがやってきて



みんなでつつかれていました。

ねー、ここは、うかうかしてると
カラスに持っていかれちゃうんですよ。
肉類は特に要注意。

大きな木陰で、水音聞きながらのんびりできる場所ですが、
鳥たちは凶暴です。
決して油断召されませぬように!

そんでもって、サンドイッチ取られちゃった方、
お気の毒でございました……

ではでは。
ここまでのご拝読、いつもありがとうございます!
今日も皆様にとって良い1日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も天気だ、お外でごはん。

2015-06-10 21:43:26 | 今日の外ごはん


天気が良い時はお外で弁当が私の最近のトレンド。
まだ今ぐらいの季節なら大丈夫。
盛夏の頃はきついだろうなーー。

でも、水が落ちる音を聞きながら
ぼーっとできる、ここはなかなか良い場所でして、
同じようにお昼を過ごす人が多いです。

ちゅんちゅんと雀が来たり、鳩が来たり
(おこぼれ目当てです
 こび売って鳴くのがなんともかわいい
 くれないと見るとさっさと他の客んところへ
 飛んで行っちゃいます…
 さすが新宿の鳥、たくましい)
カラスが鳴いたり
(強奪・略奪狙ってます。気をつけないと
 お弁当を取られます。
 実際に襲われて食われた人を見ました
 さすが新宿のカラスです)
擬似的ではあるけど木陰はあるし、
目の前の噴水もどきは水が新しければ良い感じ。
けどあっという間に藻が生えて、匂う時もあって
その時は水辺は避けてご飯食べてます。

ちょっと足を伸ばすと都庁もあるんだけど、
あそこはどうなんだろう。
ゆったりできるのかしら。

今度試してみよう。

ではではー。
ここまでのご拝読、感謝・多謝です。
今日もよい1日でありますようにー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の出番だ、HUNTER!

2015-06-09 21:56:35 | 物欲の権現さん
雨です。

梅雨です。

この季節、足下がとにかく濡れます。

私、今まで、雨用の靴はあっても
レインシューズは使ってませんでした。

雨用=いつ捨ててもいい靴

だったわけです。

けど、なんですね、
新宿は結構水たまりが多くて
靴の素材によっては
歩くだけでしたたかに濡れて
足下が冷え切って
当然靴も乾かなくて困ってました。

いい加減、レインシューズを用意しようよ…

水たまりで、絞れるくらいにぐしょぐしょになった靴で
出社したとき、実感しました。

今ごろかい? と思わないでもないですが。

で、買ったのはこちら。

HUNTERです。

ま、ゴム長ですわ。

で、ロングタイプまでは気負いすぎだから
手軽だと思われたハーフタイプにしたんです。



見た目は、膝丈まであるレギュラータイプよりは短め。

けど、ふくらはぎの上までぎっちり来ますので
でかい!の一言。
そして重い! 

しかし、ゴム一体型のレインシューズ、
これなら雨はもちろん雪の日も全然大丈夫!
オッケー!

で、早速、おあつらえ向きに大雨で迎えた今朝に下ろしました。

履いてみると重さは気になりません。
ゴムなので窮屈かなと思いきや、そうでもありません。
何より、水たまりごときでよけなくていいところが気に入りました。


が………

靴擦れを起こし、会社に着く頃にはその箇所が
あかむけてしまったのです。

踵とか、履き口にちかいふくらはぎが擦れるだろうなと
事前に想像はできましたが、
まったく見当違いのところ。

このブーツ、内側はまるで麻布が目が粗い木綿布みたいに
がっさがさなんです。
肌触りはぬめっとはしておらず、ぱっさぱさ。
それがくるぶしの外側、骨がでっぱってるところが
ブーツの内側でごりごりこすれるんです。

痛い…
想定外の事態でした。

ストッキングだけだったのが余計良くなかったですね。

HUNTER履くときは、少し厚めの靴下必須です。
素足って人はいないでしょうけど、
ぜーーったいおすすめできません。
皮膚が丈夫で、靴擦れぐらいへでもないというなら話は別ですけど。
最初のうちはこすれそうなところにバンドエイドかなにかを
貼っておいた方がいいかもしれませんよー。

ま、これで大雨も台風も大雪も当面は大丈夫になりました、
あとはどの程度長持ちするかですね。
保ってほしいもんです。

ではでは。
ここまでのご拝読ありがとうございます。
皆様にとって今日も1日良い日でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から再発売と聞くと気になっちゃうんですよ

2015-06-08 21:40:02 | 興の広場
今日からペヤングが再発売されたんですってね。
ネットで見ました。

あまりペヤングソース焼きそばは好きではなく、
なくなってもあんまり痛くはなかったけど、
今日から、とか、
再出発とか、
一種の初物っぽいものには
とにかく弱いたちです。

帰りがけに寄ったスーパーでは、
すでに売り切れていました。

入手できない、となると
俄然燃える困ったたちの私。

もしかしたらあそこにあるかも???
と近所のコンビニへ行きましたら。

ははははは。

山ほど置いてありましたあ!
今日から再発売! とPOPも出てました。

買ってかえっちゃいましたよ。



今回から、仕様が変わってるのだそうです。

買った時は気にならなかったけど、



プラのふたがないんですよ。
画像だと「そう??」って思うかもしれませんが、
これ印刷なんです。

中身はこれ。



例のあの虫騒動は
(まるでハリポタの例のあの人、
ヴォルデモードを指すような言い方だなー
私にとってはそれくらいいやな存在です)
相当のダメージと工夫する義務感を
企業にもたらしたのだなとわかるパッケージ。

とにかく再出発に向けての布陣を、
山ほど積んだと思われる
ペヤングの今後に幸あれ。

そして、コンビニは高いつうのに2個も買ってしまった私、
あほやーーーん、とつぶやきながら帰宅したのでありました。

ちゃんちゃん。


ここまでのご拝読、いつもありがとうございます。
今日も皆様にとって良い1日でありますように。
またお立ち寄り下さるとうれしいでーす。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙なくしてみられませんな(大笑)

2015-06-07 13:33:11 | 興の広場
【いくつになっても負けられない】カゴメ スルフォラファン WEBムービー



(大笑)

とか言っちゃだめなんだけど、
ごめんなさい、突っ込みどころ満載で
笑ってしまいました。

けど、どこかほろ苦い…

ウルトラ世代のあなたへ。

一緒に見て、ほろ苦涙を流して
笑い飛ばしちゃいましょうーーー!



しかし、会社ってどこも似たり寄ったりなのかね、
なんか出てくる会社の同僚像に、
既視感を感じてちょっとむかついた ( ̄∇ ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。