t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

暖かいって言ったじゃん!!!

2016-03-16 19:53:51 | 興の広場
今日は、朝は寒くても
日中は春の陽気!
コートいりませんよ! って
昨日の天気予報では言ってたと思うんです。

うそばっか。

寒いじゃないですか!!!

今日は社命で外で仕事してましたので

 肉体労働です

暖かくてラッキー、 花粉はアンラッキーと思っていたのに
見事に裏切られました。
予防線張って、貼るカイロつけて行ってほんとよかった。

英会話も今日のノルマは終わったし
(ここ数週間ほど、間違いだらけだったのに
 珍しく数個程度のミスで終われて嬉しい! 
 初めての先生だったけど、快哉を叫びながらの
 楽しいレッスンでございました。
 発音は結構突っ込まれましたが ^_^;)
すこし目が花粉症でしぱしぱしますので
風呂入って寝ます。

…いや、寝るのは早すぎですな。

でも、今日は晩ご飯も終わっちゃったんで、
風呂入ったらきっと
眠くなりそうなので
やっぱり寝ます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もがんばりました

2016-03-15 21:37:09 | おばさんの英会話…
週に4回100分英会話…いや、スカイプで英語。

もうすぐ4週目に入ります。

目も当てられないであろう会話力なのに
相手してくれる先生方には感謝しか言えません。

今日はいつも「気にすんな!」と言ってくれる
元気な先生。
けど、今日は授業は「ごめんなさいね」で始まった。

何でも肩の具合が良くなくて、痛くて、
タイピングができないとのことでした。

こんな時に

お大事に

とか

早くなおるといいね

とか

たいへん

かわいそうに

とかとかの
共感力を発揮するところまでは到達してない
私の英語力の貧弱さがとにかく悔しい。


いつも励ましてくれるM先生、
早く具合が良くなるといいですね。

私と近いお年頃なので、もしかしたら
四十肩、五十肩なのかなと思ったりもしました、
私も痛いんだよ、って言えたら
もっと話題が増えたんだろうなと

言葉は相手をつなぐ大切なツール。

私はまだまだ勉強しないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと何も考えてない

2016-03-14 22:04:17 | エリーザベート!という名のラグドール


猫の凝視には何の意味もないのだと思います。

でも、彼らのまなざしはとても強く魅力的。

知恵者に見えてくるから不思議です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお気に入り Savon de Siesta

2016-03-13 15:17:09 | 物欲の権現さん


最近北海道づいていて、
コスメとか食料品を
北海道産品でまかなうことが増えました。

好きな地域で作られてる
農作物とか品物を
使ったり買うことで応援できる何かがあるはず。

ま、独りよがりかもしれませんが。

今日、北海道から
お気に入りケア用品が届きました。

Savon de Siestaさんの
3月の限定、ミモザシリーズ。
バスソルトが特にお気に入りなので
今月は少し多めにゲット。

早速今晩使います (^.^)

春が近いとはいいながら
昨日今日と寒いですからね、
風呂でまったりするのにバスソルトは最適ですよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩に違和感があるんですよ

2016-03-12 20:53:35 | 興の広場
年齢が年齢ですので、仕方がないかな、と
思う症状というか、
違和感を感じたのは昨年暮れの年末休暇の時。

いきなりこつんと変な感じになりました。

でも、なんか変、って程度。

四十肩…、いや、五十肩かな? 
これ、そんな感じかなあ、
とうとうやってきたかあ

それぐらいにしか思ってませんでした。

寒さで体ががっちがちに硬く、
腰は痛いし、
太ももは筋膜炎起こすし
年は取りたくないもんだね、
肩も仕方ないね。

その程度の認識だったんですが、
そろそろ3ヶ月近くになる今、
徐々に違和感が広がってきています。

痛くてたまらないって程じゃないし、
痛みというより違和感なんですよ。

ただ、寝転がって伸びをした時、
以前なら腕をうーんと伸ばせましたが
それがちょっとできません。

やっぱり…

医者に行った方がいいかな。
整骨院とかマッサージではだめな気がする。

一昨年、親知らずの抜歯で入院した総合病院に
整形外科があったので
一度行ってみようかなと思ってるところです。
入院時の印象がとっても良くて、
次に何かあったらお世話になりたいとずっと思ってて。
ただ、紹介状が必要な病院みたいなので
今すぐ、すぐすぐには受診できなさそう。

他の科での受診履歴持ちでも診てくれるかしら。
連絡してみようかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引っ越しかしら、改装かしら

2016-03-11 22:52:49 | 興の広場


エレベーターホールで
待っていた時に発見。

廊下に靴が。

同じフロアーのどこぞかのオフィスが
空室になっているようです。

そんでもって、多分、
改装をしてるんだと思います。

改装中は土足厳禁ですもんね。

でも、廊下に靴が…

ミスマッチで笑えます。

そんでもって、業者の方ー。
誰が見てるかわかんないんだから、
靴はそろえて置いたほうがいいと思うよ?

老婆心ながら。
ちくっと書いてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっきり言ってくれて、良かったと思う

2016-03-10 22:15:16 | おばさんの英会話…
なるべく、週に1回は初めての先生にあたるようにしています。
マンネリになるし、
慣れてくると甘えが出るし、
取りたい時に必ず予約が取れるとは限らないからです。

今日はお初の先生。
今まで東欧(主のセルビア)の先生が多かったんですが、
今日はなんと一気に南に下ってアフリカ大陸へ!
アフリカ圏の方とお話するのは初めてだす!
のんびりまったりした先生でした。

が、授業内容は一切容赦なくてですね、
だめなところは「だめ!」とはっきり言う。
そして助け船を一切出さない。
サポートするから安心して! という
セルビアの先生達とは大違い!
回答するまで待って下さるのは嬉しかったけど、
1つの単元が最後まで終わらず、
途中で時間切れとなってしまいました。

今使ってるスカイプ英会話のシステムは、
必ず講評文が入るんですけど、
初めてと言っていいくらい、
けっこうけちょんけちょんに書いて下さいました(大笑)

文法間違えてる、
時々完全な文になってない、
語彙力が足りない。

全部ですやん。

そりゃーーーーー

おいらできませんですだよ。

できないから習ってるんだよ。

でも、足りないところをびしっと指摘して
ここをこうしなさいと言ってくれるから先生ですよね。

出来なくてもくよくよするな! と言うのも
足りないところをこうして補え、と言うのも
先生の性格にもよるのでしょうが、
どっちも言ってることに間違いはないし。

けど、私は前者の方が気楽ですが(大笑)

でも、足りない部分を精一杯練習し続ければ
流暢に話せるようになるからとおっしゃる先生。

その通りですだよ。
簡単じゃないのはわかってます。

精一杯までいけるかどうかわかんないけど
それまでの間相手してやってください。
またお願いしますから。

その時はもう少し話せるようになってると
いいんですけどね ^_^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊バレエ!

2016-03-09 22:01:00 | 興の広場
Twitterから流れてきた画像に釘付け、
早速調べたのがこれ。


A Tribute to The Nutcracker


くまー!

くまが踊ってるー!
バレエ踊ってるー!

しかもこのポーズ!
すごすぎます、
知る人ぞ知るかも知れませんが、
私は今日初めてしりました。

ボストンバレエ団のくるみ割り人形、
これは見てみたい!

熊のクランジュテ、
うっとりしますが、
ダンサーさんは大変でしょうなあ、
視界悪そうだし、
着ぐるみだし。

事情、お察し申し上げますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wで始まる疑問文が!!!

2016-03-08 20:56:03 | おばさんの英会話…
今日のレッスンは発音と口の形が
大変美しい先生にお願いしました。
英語と日本語は唇とか舌とか歯の使い方が
ホントに違うんだなあ、と
今日の先生のレッスンを受ける度に思います。

しいちゃん、今日もレッスン乱入!
macの右側に狛犬のようにお座りをし、
前足で人の顔をかしかしかし…

先生、しまいには笑ってしまい(大笑)

She is jealous!

ですって。

いやいや、そんなことないっすよ、
ただちょっかい出してるだけっす。

疑問文の前に平文を作って、
そこで動詞がどっちかを判断するんだよ、と
昨日の先生には教えていただき、
頭の中にぴこーんとライトがひらめき!
あ、そうか! と昨日のレッスンでは光明が見えたような気がした!
Wで始まる疑問文の解き方ですが…

やっぱり今日はできませんでした (ρ_;)
やっぱり同じような間違いをしました (ρ_;)

同じような間違いをしでかし、
違う先生に解き方を
それぞれ違うアプローチで説明してもらえてるんだから
贅沢といえば贅沢なんですが!

なんで出来ないんだろうなあ、とさすがにめげます。

きちんと読めてると言われると嬉しかったりしますが、
そこぐらいしか褒めどころないんでしょうね、
だって手本があるんですもん、
先生がしゃべった後を追うぐらいなら、
音の強弱を真似るのは難しくないですもんねえ…

穴埋めロールプレイと英作文はへろへろ。
(だめじゃん)

なんで一番難しい英作文が
最後にあるんだろう。

んもー!!! とわめきつつ
ここで投げ出すとわからないままだあ! と
ムキになって明日の予約もポチしました。

これ書いて風呂入ったら、
復讐…いや復習します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉が…

2016-03-07 22:35:02 | 興の広場
やっぱし3月だなあと言う症状が出てきました。

花粉症でございます。

私はまず目がやられます。

今も目がかゆかゆー。
もちろん鼻水もたらり。

今日は雨だったからよかったようなものの、
明日の予報はどうやら晴れ。

雨の後の晴れは、花粉が恐ろしいことになるはず。

そろそろ花粉よけメガネが必要かもしれません。

今日もスカイプ英会話中、
後半になって鼻水が垂れてきて困りました ^_^;

海外の人は鼻をいじる動作を嫌がると聞いてますので、
触らないようにしたけど、
たれてるのをそのままってのもどうなんでしょうね ^_^;

先生の画面に、鼻水垂らした
日本のおばはんの顔が写ってないことを祈るばかりです。

それより、早く花粉症のシーズンが終わって欲しいもんです。
マジで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日もおんなじ飛行機で往復してました

2016-03-06 12:18:06 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


昨日は所用で突貫大阪行きとなりました。

お正月に大阪へ行った時も同じ機体で往復したんですが、
昨日もおんなじ機体にお世話になりました。
(お正月に乗ったのとは違うナンバーでしたけど)

羽田と伊丹を2往復した後に
福岡へ行ったようです。

国内運用の場合、1日5回は飛ばしてるんでしょうか、
なんか、酷使されてるなあ…って言ってもいい?

がんばれ、飛行機。

さて、昨日の訪問の理由については、
近々にご披露できると思います。

って言ったって、私は一般人なので
大々的な広告にはなりませんけどね。
ま、ちょっと楽しいことをするんです。

で、訪問先の近辺には
以前よく買っていた
ドイツパンのキルシュブリューテさんところに
立ち寄れましたので、
お願いしてつれて行ってもらいました。

ここのパンはなんちゃってドイツパンとは一線を画しています。

都内でも有名なドイツパンのお店がありますが
(タンネさんだったかな?)
わたしはこちらの方が好き。

大阪なのでなかなかうかがえないのが残念ですが、
ドイツパンは日持ちがします。



今度は通販でお願いしようか。
それぐらい好きです。



今回はキルシュブロートが目当てでしたので
ライ麦を使ったパンは見送りましたけど、
ドイツパンならではの
酸味があってどっしり重たい
素材の味が楽しめるパンこそおすすめしたいです。



フルーツケーキみたいだけど
ちがうんだよん。



そして、安定の定番、551。
今回は正月に見送ったえびシュウマイをチョイスしてみました。

帰宅までの道中、
シュウマイの肉肉しい匂いと、
小麦の香ばしい香り。
どっちの香りにさらされ続け、
帰宅してすぐにどか食いしてしまったことを
告白いたします…

ドイツパンとシュウマイ、
ミスマッチだけど美味しかったからいいことにする!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ東京に帰ります

2016-03-05 16:22:33 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!
今日は、美しきディンディンに会いに行ってきました。

ごはんもうまうまで最高でしたー!

打ち合わせも終わりましたし
キルシュブリユーテさんところで
パンも買えたし満足です。

5時の便で東京に戻ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪行きます

2016-03-05 08:05:05 | 飛行機! 日帰り旅! また旅!


ただいま羽田空港

弾丸空旅です

佐藤水産さんの
ジャンボおむすび食べて
まったりしてます(o^^o)

羽田空港で
ジャンボおむすび
くせになりそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ、ハクビシン!

2016-03-04 23:02:54 | 興の広場
今日は美容院へ。

明日、お出かけしますし、
12月末から行ってなかったので
染めないとやばくなってきたので。

会社の人が急遽3月中旬で辞めることになり、
いきなり送別会が組まれたんですが…
やっぱり美容院は行きたいし、
野郎ばっかりだし、
みんな煙草吸う人ばかり、
私は煙草が大の苦手。

酒飲みの席で吸わないで下さいとは
言えませんので…

でない方がいいだろうと判断をしました。

それに、何というか、
辞める人の側にいると
引きずられていきそうな気がする。

仕事ですか?

うーーん。

あんまり多くを書きたくないです。

ま、いろいろありますからね。

閑話休題。

去年はびしっとマイクロショートにしたけど
今年は伸ばすことにしましたので、
その意向を汲んでくれたヘアスタイルになりました。

うーん、やっぱり今の美容師さん、上手いわ…
前お願いした人とはうまがあうし、未練があるので
(今、産休中なんですよね)
どちらにお願いしたものか、ホントに迷う。

そして、今日驚いたことに。

原宿で、
原宿なのに、
あ、いや、原宿というより南青山なんですが、
タヌキ系の動物が街中を平気で歩き回っているのを発見してしまい。

美容院の窓の外を、ひょっこりひょっこり
猫ぐらいの大きさだけど、
猫にしては胴が少し長く、
鼻がとがっていたので、
多分ハクビシンかイタチ、
そのあたりの動物だと思うんです。

あー、あれ何!! と指さしたら、
ああ、このあたり、良く出るんですよ、猫、と
美容師さんは平然としたもの。

いやいやいやー、あれ、猫じゃないですって。
鼻とがってるもん。

そうですかあ?
そう言われるとそんな気もー。

いや、気もー、って違うって!

…と一人大騒ぎしてたんですが、
お店の近辺は猫もよく出没するのだそうです。

彼らはどこでどういう暮らしをしてるのだろう。

猫であれ、イタチであれ、ハクビシンであれ、
元気に健やかに暮らしてほしいと思う今日。

明日は早朝に家を出ます。
目的地は羽田空港。
日帰りの空旅です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ、躓きポイントに近づいてきました!

2016-03-03 20:38:00 | おばさんの英会話…
ここで躓いたんだな、というポイントにさしかかりました、
オバハンの英会話。

今日はwhat の復習だったんですが、
事前に過去形とか動詞の変格とかは終わっているので、
全部ひっくるめてwhatで始まる文の総復習になるんです。

be動詞とdo動詞と名詞、
それぞれを使ってwhatと組み合わせて
時制も絡めてとなると
すっかりパニック、
今日はまったくいいところなしでした。

be動詞の場合はこう、
do動詞を使う時はこう、
名詞がつく場合はこう、と
説明してくれる先生の言ってることはわかるんだけど、
それを即時に英訳したりとか、
穴埋めに適用させるのが全然だめ。
頭の中すっかり真っ白に。

昨日あたりまでわりとパーフェクトで回答できてたんですが
(だって中一英語の復習だもん)
今日は見事にだめでございました。

ちゃんと復習しとかないと。
この辺りが私の、英語の躓きポイントだったんだ。

で、言い訳になるけど、
日本語文を英訳するのって難しいです。

時勢に関する語って英語の場合文頭に来るじゃないっすか。
けど、日本語は文末っしょ。
ここをいつも見落としちゃうすよねえ…

穴埋め問題の場合、今のレベルだと
文頭に近い動詞を入れるのがメインなんです。

日本語を通読しとかないと、時制でこける。

No! と言われて、
ああ、過去形だったあ
「~した」って書いてある!
「~する」じゃないよ!!! と頭を抱える、と。

ここはきっちり復習しとかないといかんような気がする。

ちくしょう、英会話…

全然会話までいかないまんま
文法の森の中に迷い込んでしまっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。