t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

…忘れてた

2016-04-17 13:38:53 | 興の広場
今日、東宝エリザベートの
先行発売日だったんですよね。

すっかり忘れてました。

先ほどアクセスしたら、
先行分全部売り切れちゃったって。

仕方ないですよね。

販売開始時間に何してたかというと…

ああ、従姉妹と話してたんだ。
身内が熊本と益城町にいるので
安否確認してたの。
それどころじゃなかったんですよね。

なんかもう。

無理っぽいけど、
月末の一般発売にかけますか。

良席は期待できないでしょうけど…

大阪も九州もあるし…

そっちに切り替えようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の痛みさえなければ

2016-04-16 12:24:30 | オバ・バレエ!
三週連続でレッスンに行かないのは
今の教室に入ってからは初めてのこと。

怪我とか筋肉痛とかそのあたりの外傷の場合、
痛いのは朝なんですよね、
そこさえ乗り切れば後はなんとかなるんですが…

なんで乗り切れるかというと、
痛みになれちゃうので楽になるんです。
朝は感覚が鋭敏になっているのと
水分が全身に回ってないので
上半身に痛みがあると響くらしいですね。

仕事に行くときは痛いのなんのと言ってられませんので
勢いで外へ出ます。

休日だとだらっとしちゃうので勢いが出ない。

朝一、10時半からのレッスンに出ることが多い私、
支度をするその時間が結構キビシイのです(ρ_;)

もういいかーって気持ちになっちゃうんですね。

先週より今週の方が痛みの度合いはきつかった。
でも来週は今以上に痛くなるとは思えないので

来週こそは。

レッスン復帰するぞ!


あ、痛みとか痛いとか書いてますが、
七転八倒するような痛さではないですよ。

夜眠れないとか目が覚めてしまうような痛みは…
ああ、今週一回か二回ほど経験しました。
けど、週末になるにつれてその頻度は下がってます。

史上最大で痛かったのは、
なんと言っても腓腹筋断裂した時です。

あの時はもう…

始終何をしても痛かったし、
良くなる実感がなかなか得られませんでした。
その時に比べると五十肩は全然耐えられる。

あの時辛かったのを乗り切ったんだから、大丈夫。

何とかなります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞いを申し上げます

2016-04-15 20:41:47 | 興の広場
普段TVを見ることがあまりないのがたたりました、
朝になって初めて熊本地方に
大規模な地震が起きたことを知りました。

夜の大地震はたいそう恐ろしかったかと思います。

被災された皆さん、被災された地方にお知り合いのいる方、
九州地方の皆さんに心からのお見舞いを申し上げます。

少しでも早く、皆さんの生活が落ち着かれることを
祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、ちくしょうー!

2016-04-14 21:16:20 | 興の広場
仕事は全然だし、
何かと悪いことが重なるしで
今日は「うっきー!!!」となった日でした。

きーっ! とならない日なんてないんですが。

今日は「もうだめ」「もうキャパオーバー!」を
連呼してしまった気がする。

こんな時は、得てして
具合が悪いところの存在を忘れるものです。

ホントにだめなときは別ですけど、
ちょっと熱がある、ちょっとだるい、頭が痛い
(全部今日の症状です(大笑))
その程度の不調はすっ飛びます。

肩は相変わらず朝が一番痛いので
(外傷持ちは朝が一番くるのは
 腓腹筋切った時に経験ずみなので
 わかってます。
 あっちの方がもっと痛かった)
そこさえ乗り切ればなんとかなり、
一瞬痛みを忘れましたし、
五十肩、何それ? 状態になりましたし。

このまま何とかなりそう? と思ったけど
やっぱりそれは幻想で(大笑)

帰宅時にジャケットを羽織ったら

うわーーーー!!

やっぱり痛い (ρ_;)

踏んだり蹴ったり蹴られたりな今週。

あと1日で終わります。
明日は何事もなければいいのですが…


どうだろう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けてますよー。

2016-04-13 22:29:56 | おばさんの英会話…
スカイプで英会話。

続けてますよー。

grammerばっかりだったのを
先週から方向転換をし、
初級の会話と、
side by sideという初心者向けの
英語総合テキスト、
こちらを先生によって使い分けてます。

(なぜなら、side by side はまだまだ
最初の方をさらっていて、
顔見知りの先生は皆さん揃って
「簡単すぎるでしょ」とおっしゃいますので。
初見の先生にはside by side をお願いしてます。
今のところは確かに簡単だけど、
いずれ難しくなっていくので気にしてません)

そんでもって、一週間100分を基本にしてましたけど、
予習が今のところいらないレベルですので
その分レッスン回数を増やそうと思い、
1日1レッスンを目安にしています。

そして、うちの猫に反応する先生のチェックも忘れず(大笑)
しいちゃん見ても顔色かえない先生とは
多分、合わないと思うの。
単純に猫嫌いの可能性もあるし、
横切る物体を見て話題が出てこない人と
話はしづらいでしょう?

言葉はただ蓄積するだけではなく
発信して初めて威力を発揮する。

使う動機がなかったから始めなかった外国語学習ですが、
今は少し欲が出てきてます。
語彙をもっと増やしたいな、なんてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん人がいなくなるよ???

2016-04-12 20:58:55 | 復職したし!日記
今月、また一人退職者が出ます。

なんていう年なんだろう、今年は!

人が抜けた分、誰かが入るかというと
入らないんだな、これが…

正直、今の部署もどうなるかわからず、
なんとも不安定な中で仕事へ行く日々。

落ち着かないってのはホントいやなもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家には椅子が2つ必要だ

2016-04-11 21:08:05 | エリーザベート!という名のラグドール


ソファーを片付け、
一人がけのチェアーを使っていますが。

こうなりますね。

であれば、人間が座るための椅子が
あと1つ必要ですね。

仕方ないから奥から
パイプ椅子を引っ張り出してきました。

どう考えてみても…

使う椅子は逆だと思うんだけどねえ。

チェンジしてもらえませんかね、しいちゃん。

あ。
そうですか。
無理ですか。

やっぱりね。

わかってたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決めのポーズができませーん

2016-04-10 14:43:06 | 興の広場

時々、むしょうに見たくなるムービーの一つです。

疲れてる時にはてきめんにききます!

数年以上前に、日本の歌謡曲の吹き替えではまるダンスシーンで
紹介されてましたよね?

もちろん、原曲の方がぴったりはまります。

どんな体幹の持ち主なんでしょうね、この方達。
ステップは同じ動作の繰り返しではあるけど
覚えられませんわ。テンポ速いし。

ちなみに、きめのポーズ
(背中向けてgola gola っていうところ)
今の私にはできません(大笑)

ま、全部踊れませんけどねー。

【インド】 Gola Gola - Ashok 【H.264高画質】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十肩、けってーい!

2016-04-09 12:12:02 | 興の広場
はい、病院行って来ました。

結果はあっさり。

「典型的な五十肩ですね」

はい、ありがとうございますー。

当初痛みが出た時、冷湿布(家にあった)を使ったら
肩が重くなってかえって辛かったのでやめたんですけど、って言いましたら、
冷やすのはだめ、冷湿布だめですねー
ってことでした。

五十肩の人、それっぽいかなーって人、冷湿布は使っちゃいけません。
温めましょう。

なんでも、急性期(痛くて寝てる時も目が覚める)は
安静にしたほうがいいんだそうです。
無理に動かすと慢性期から回復期に至る過程が長くなるとのことで。

バレエやってもいいですか、って聞いたところ
症状が出たのが年末から年明けなので
経過してる期間を考えると
痛みが出ない範囲でならいいでしょうってことでした。

そして、不吉な予言。

片方が治ったらかなりの確率で
もう片方も症状が出ると…

それ、いやですなあ!



薬もらってきましたので
なくなるまで塗り塗り。
痛みが続くようならまた来て下さい、ってことでした。

薬局ではジェネリック薬の利用をすすめられましたけど、
今回は先発薬を希望しました。
次からはジェネリック使うから許してくらさい、ごめんなさい。

薬使わず、ただひたすら我慢して、
寝る前にバンテリン塗るのでごまかしてきたけど、
少しでも楽になってくれるといいですなあ。



病院近くの桜。



今日が見頃の最後になるでしょう、
キレイでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏ん切りつかないんですが…

2016-04-09 09:43:44 | 興の広場
医者が嫌いな私。

違和感を感じて2ヶ月ほど、
ずるずる今日まできましたが…

バレエのけいこに行くのもためらう。
これ以上ひどくなったらこまる、
いや明日は好転するかも?

そんな感じの日々を過ごしていますので

(仕事に差し支えるより、
 バレエどうしようって悩むところに
 自分の性格が出てますね(大笑))

整形外科へ行こうかと思っています。

平日は通院が難しく、
日曜日はまず病院が開いてない。

適当なところで湿布もらって終わるようなのは
あまり好まないし…

で、以前手術で入院した病院が
今日空いてまして、
整形外科もあることに気づき
そこへ行こうかとまたずるずる。

診察受けるならそろそろ出ないと行けません。

重い腰あげましょうかね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう散るかな

2016-04-08 18:27:26 | 興の広場
とってつけたように
今朝の桜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま三茶

2016-04-08 18:23:42 | 興の広場




これから観劇でごわす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だから憂鬱になるんかいな

2016-04-07 20:28:11 | 復職したし!日記
GW頃に、ちょっとした企画を立ててます。

もう少ししたらあれこれお話できそうです。
ただいま準備中。
大阪の方、よろしくお願いしますー!

さて。

最近、仕事がぴりっとしません。

ぴりっとしたことあったかしらとも思いますが
ホント今年に入ってからはひどすぎます。
今後に不安を感じるレベル、
でも自分の歳を考えると
早まった行動は取れないし。

とにかく今日のことだけ考えて
日々出勤をしていますが、
正直しんどいですねー。

仕事って何だろう。
何の為にするんだろう。

食べて行くためだけなのかな。

いろいろと考えてしまう春。

せっかく春が来たのに!
もっとぱーっと明るく楽しいこと考えて
暖かい季節を過ごしたいものですよねえ!

うん、楽しいことをひっぱりだしてくるようにしようっと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支が一巡しちゃいました

2016-04-06 20:47:29 | ジジイネコ・トノへの詫び状改め感謝状


毎年恒例行事になってます。

2004年のこの日は先代猫、トノが彼岸へ渡った日。

もう干支を一巡しちゃったんだなあとしみじみします。

2004年は例年になく桜の開花が早くて
6日には葉桜になっちゃっていたのですが、
今年は花冷えの日があったから
桜がうんと保ってくれてます。

今日が盛りのこの花が
トノへの手向けになりますように。

トノが死んじゃってとても寂しかったし、
1,2年ほどは桜が辛い年もあったのですが
今はまったくへいっちゃらになりました。

あまり良い飼い主ではなかった私、
果たしてトノは幸せだったのかなあ…

ちびっと考えてしまう今日は、
私の誕生日でもあったりするのです。

もう、この歳まで来ると嬉しくないんだけどねえ~
今年は去年までならありえなかった
海外の方からのメッセージを複数頂く機会があって
(ま。英会話の先生なんですけど)
人生何が幸いするかわかんないなあーと思っております。
嬉しいであります (^.^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてウン歳最後の日は暮れる

2016-04-05 20:50:58 | おばさんの英会話…
今日は1ヶ月ほど前に玉砕した
初級コースにチャレンジ。

あ、英会話ね。

ずーっと英文法ばっかりやってきて、
復習は大切だから無駄ではないと思ってるけど
会話ではないんですよ。
そこがずっと気にかかってて。

で、今日は毎回上げ上げで
適切なアドバイスをくれる先生のレッスンが取れたので
「実は…」と申告してみたところ、
「すばらしいー!」と諸手を挙げて歓迎してくれました。

初回だったので(実際は2回目なんだけど)
このクラスはこーいう感じでレッスンをするからね、と
レクチャーをしてくれ、レッスンスタート!

で、事前に言われてしまった。

「あなたはいつも『質問ないです』ばかり言うけど、
聞きたいことがあったらちゃんと言うこと!」

見破られておりました。

でも、質問できる力があるってことは
もうすでにできあがったものがあるってことよね。

まだまだそこまでは行ってないけど
とりあえず。
英会話のレッスンに移行しました、
がんばってみます。

文法もあと10数単元残ってるから、
そのまんまというのもあれなんで
週1ぐらいで取りますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。