t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

えっと。あれええ?

2016-04-04 21:11:51 | おばさんの英会話…
先週、ドブンと気分が落ちた英会話レッスン。

毎回落ちまくってはいるんですが、
週末引きずりましたのでちょっと重傷でした。

もう辞めちゃおうかな。

でも今日予約入れたし。
そんならめちゃくちゃ簡単なレッスンに
グレードを落とそう。

予習がいらないやつにしちゃおう。

どうせ初めての先生なんだもん、
自己紹介で時間つぶれるし。

そんな気分でレッスン時間を迎えました。

出て来た先生はとにかく明るい。
そして超つけてポジティブ。

こっちの暗い気分が
ははははーと飛んで行きました。

で、レッスンリクエストをしたんですが、
当初予定してた内容を直前で変えたからか、


「ごっめーん、教材が用意できないの、
あははははー!」

↑多分、そんな感じの言い方で
ぱーっと流されてしまい、
当初予約を入れていて、
先週までやってた文法の続きからになってしまった。

さあ、困った。
今日は予習してないよ!

「大丈夫よ、助けてあげるから!
あはははー!」

先生のハイテンションに助けられ、
なんとかレッスン終わりました。

助けるわよー! と言うだけあって、
間違ったところはびしばし指摘するし、
この場合はこうだから
こーいう言い方はしないわ! と
ぱーっとタイピングしてくれる。

思うに、私の場合、
相手の雰囲気に流され、飲まれるタイプのようで
しっとり落ち着いたまじめで大人の静かな先生よりは
テンションマックスな先生の方がいいようです。

得るものもありますし。

今日は英作文は全部終わらなかったけど、
ぶっつけ本番のどきどきは悪くない。

そうだよね、会話は事前練習するわきゃないもん。

できなくてもいいからこつこつやってみようか。

そんなわけで、
もう休んじゃおうかと思っていたスカイプ英会話、
明日の分も予約をしちまったのです。

明日は今日以上にあげあげの先生。

さあ、どうなることでしょう。

続けるか辞めるかは明日まで引き延ばしましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファーなくなったらどうしよう

2016-04-03 14:04:28 | エリーザベート!という名のラグドール


ソファーなくなったらどうしよー

しいちゃん座るとこなくなっちゃうー

仕方ないからここ座る。


で、膝上に乗られております。

飼い主はあなたのベッドですね、
ええ、よくわかってますよ。

だてに10年近く一緒に暮らしてませんしね (-_-;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは売り物なんですけど

2016-04-02 13:02:11 | エリーザベート!という名のラグドール
昨夜は寝に入るのが遅かったせいか、
朝が少し遅めの起床となり…

いろいろと気分も上がらなくて
朝一のレッスンに行ける時間に支度ができず。

じゃ、二番目のレッスンに行くか、で
片付けとか宅配対応とかしてたら
やっぱり気分上がらず…

こんな時、お天気が良かったら
それだけでも意気上がるんですけどね、
お調子者な自分のことですから。

今日はお天気の応援もいただけず…

結局ずるずると、2番目のレッスンに
間に合う時間に用意もできず。

バレエはおサボリしました。

こーいうとき、罪悪感に襲われる私、
何か別のことでごまかそうとします。

今回のごまかしは、掃除と家具の入れ替え。

半年以上前から処分を検討していた
ソファーを
今使ってる場所から移し、
掃除をし、
写真を撮りました。



ヤフオクに出す予定なので。

一昨年、消費税が上がる前に
うりゃ! と勢いで買ったカリモクなんですが、
思ったより座り心地が良くなく、
ソファーとしては小さいけど
それなりに幅取りで、結構邪魔で、
これを置くことにより
置く前より部屋掃除の頻度が減ってしまい。
ごろ寝できる大きさじゃないしね。

こりゃいかんなーと思っていたんです。

また、この冬、腰が痛くなったり
肩の具合が良くなかったりして、
もしかしたらmac使う時の姿勢が良くなくて
それが負担になってる可能性もあるのではないかと
そんな素人考えも起こしたんですね。

それに、部屋にでっかい物があると
何となく片付いてないように見えるし

(目の錯覚です、あってもなくても片付いてない)

これを置く前の生活に戻したいと
強烈に思うようになりましたので。

で、ソファーの拭き掃除して
画像写して一息ついたら…

しいちゃんが上に乗って
エキサイトしてるじゃありませんか!

やめてー!

売り物なんだって!

大急ぎで追い払ったら
「なんで?」って顔してこっち見る。

目はまん丸です。

いやいやいやー、
それもう売ることに決めたから。
傷つけないでほしいんで。

上にカバーがわりのシーツをかけ、
隅っこにソファーを移動したら…



はあ?



何なの、そのなじみ方。

言っときますけど、しいちゃん、
ソファーはほとんど使ってなかったでしょ。

何でなの。



自分の物だと信じて疑わない顔してますが。

決意は変わらないよ、多分!

だから、傷付け厳禁で頼むよ!
ほんとに!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は激変の年かしら

2016-04-01 23:21:18 | 興の広場
今日は4月1日。

新年度を迎え、人生変わったり
新しい門出を迎えた人もいらっしゃった日になったと思います。

出会いがあれば別れもある。

今日、今月半ばで退職する人の送別会でした。

今年に入って何人目だろう。

今回辞められる方は同じチームではなかったけど、
その人の後任人事で、なんと、
私が携わっている部門に大きな影響が出ることとなってしまいまして。

4月で目処が着くはずのプロジェクトは、
5月以降を見据えたものになるはずでした。

が、それを推進していたリーダーが抜けて
他の部署へ移ることになって…

このことを3月半ばに聞かされた時、
一寸先は闇とはまさにこのことを言うんだなあ…と
実感しました。

もう、どうなっちゃうんだろう!

しかし、決まった事はどうすることもできず。

なんか、もう、どうでもいいよ、
目の前のハードル飛び越えることだけ考えるよ、
それしかできませんもんね。

これから出て行く職場の人、
もうすでに新天地で活躍してる元職場の人、
皆さん、幸せになって欲しいと切に願っています。

そして、私は。

どういうわけかここから出て行けない以上、
やらねばならないことがまだあるのだと思います。

仕方がないですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。