教室で生徒さんを待っていると、いつも早く来るAさんが私に、
「先生、膝が痛くって・・・今日、休もうかなあと持って来たんだけど・・・。」
「どうして痛めたの?」

「第4運動 骨盤の均整体操 黒松内火曜日教室」
Aさん、ニコニコしながら、
「昨日、雪上綱引き大会に出場したんです。」
「ええ!Aさんが!あなたその膝、爆弾抱えているんだよ・・・。」
Aさん、もっとニコニコしながら、
「惜しかったんですよ、私たちが負けたチームが優勝したんですよ。」
「楽しんでやる分にはいいけど、真剣にやって膝が大変なことになったらどうするの。」
Aさん、まじめな顔して、
「先生、賞金3万円だったんです。8人だから一人3,750円ですけど・・・。」
「・・・・。」
「先生、BさんもCさんもチームの人だったんです。」
(BさんCさんも体操の生徒さん)
私は全員の生徒さんの前で、
「Aさん、3,750円で膝悪くしたらダメだよ。でも、あなたの年齢で前向きに行動
しょうとする心意気はすばらしい、みなさんそう思いませんか。これからもその気持ち
を持ち続けてください。」と励ました。
「来年も出場しようかな・・。」Aさんの若さはここにありました。Aさん70歳。

「第4運動 骨盤の均整体操 長万部火曜日教室」
私の教室には「変形性膝関節症(膝痛)」の生徒さんが結構の人数います。
やむなく、手術法という結果もありますが、術後にしても運動処方が不可欠と考えます。
気持ち的には、「膝と上手に根気よくつきあいましょう。」と言っています。
そして、運動処方として①太ももの筋力アップ ②抗重力筋を鍛えながら、正しい歩行
③膝関節可動域の拡大を大切に指導しています。
①②では、大腿四頭筋をはじめとし、大殿筋・中殿筋・股関節内転筋・ハムストリングス・
腓腹筋・腰の深筋の腸腰筋・背筋の脊柱起立筋を総合的にトレーニングします。③では膝
のみではなく、足首や股関節の可動域を維持するストレッチングを行います。

「第4運動 肩関節・肩甲帯(肩甲骨と鎖骨及び胸骨)の均整体操 黒松内教室」
補助栄養剤だけに頼るのではなく、「自ら動いて痛みを軽減させる思い」を持ってほしいのです。
食生活を見直すことは、当然な第一歩です。
そして、自分の膝がどのような状態なのかを自己チェックするとともに、いち早く専門医の指導を
受けることをお進めします。
「痛い膝と上手に根気よくつきあう」ことが、痛みの軽減になると思っています。
「先生、膝が痛くって・・・今日、休もうかなあと持って来たんだけど・・・。」
「どうして痛めたの?」

「第4運動 骨盤の均整体操 黒松内火曜日教室」
Aさん、ニコニコしながら、
「昨日、雪上綱引き大会に出場したんです。」
「ええ!Aさんが!あなたその膝、爆弾抱えているんだよ・・・。」
Aさん、もっとニコニコしながら、
「惜しかったんですよ、私たちが負けたチームが優勝したんですよ。」
「楽しんでやる分にはいいけど、真剣にやって膝が大変なことになったらどうするの。」
Aさん、まじめな顔して、
「先生、賞金3万円だったんです。8人だから一人3,750円ですけど・・・。」
「・・・・。」
「先生、BさんもCさんもチームの人だったんです。」
(BさんCさんも体操の生徒さん)
私は全員の生徒さんの前で、
「Aさん、3,750円で膝悪くしたらダメだよ。でも、あなたの年齢で前向きに行動
しょうとする心意気はすばらしい、みなさんそう思いませんか。これからもその気持ち
を持ち続けてください。」と励ました。
「来年も出場しようかな・・。」Aさんの若さはここにありました。Aさん70歳。

「第4運動 骨盤の均整体操 長万部火曜日教室」
私の教室には「変形性膝関節症(膝痛)」の生徒さんが結構の人数います。
やむなく、手術法という結果もありますが、術後にしても運動処方が不可欠と考えます。
気持ち的には、「膝と上手に根気よくつきあいましょう。」と言っています。
そして、運動処方として①太ももの筋力アップ ②抗重力筋を鍛えながら、正しい歩行
③膝関節可動域の拡大を大切に指導しています。
①②では、大腿四頭筋をはじめとし、大殿筋・中殿筋・股関節内転筋・ハムストリングス・
腓腹筋・腰の深筋の腸腰筋・背筋の脊柱起立筋を総合的にトレーニングします。③では膝
のみではなく、足首や股関節の可動域を維持するストレッチングを行います。

「第4運動 肩関節・肩甲帯(肩甲骨と鎖骨及び胸骨)の均整体操 黒松内教室」
補助栄養剤だけに頼るのではなく、「自ら動いて痛みを軽減させる思い」を持ってほしいのです。
食生活を見直すことは、当然な第一歩です。
そして、自分の膝がどのような状態なのかを自己チェックするとともに、いち早く専門医の指導を
受けることをお進めします。
「痛い膝と上手に根気よくつきあう」ことが、痛みの軽減になると思っています。