杉ちゃんのWEB日記

国際山岳ガイド 杉坂 勉のブログ

2016-6-3 谷川岳・一ノ倉南稜

2016-06-04 11:21:02 | ガイド山行記録

梅雨入りまじかを感じるの6月第一週、滑り込みセーフと言った感じで谷川岳へ行って行きました。

ルートは一ノ倉の定番、南稜。

朝5時20分、一ノ倉の出合を出発。

 

今年は冬の雪不足で、一ノ倉もこんな感じ。かなり上まで行かないと雪渓が無い・・・。しかもヒョングリの下は今にも落ちそうなスノーブリッジ。案の定、下りではブリッジはこの日の昇温で崩落。高巻きでの下山でした・・・。

 

テールリッジは昨日の降雨が心配でしたが、おりしも強風と明け方からの好天ですっかり乾いており、快適にアプローチ。

 

南稜にはすでに数パーティーが取り付いていましたが、我々が到着する頃にはすっかり空いて順番待ちもなく登攀開始。というか、平日のこの日に先行がいることが驚きでしたが。まあ、皆さん今日の天気予報を見て殺到したのでしょうかね。

 

という事で、各ピッチ一人旅の状態で快適な本チャンクライミング!岩も快適!!

 

最終ピッチ、5級のフェースも快適にクライミング。

終了点には11時。まずまずのタイム。カラットした気持ちの良い天気の中、テラスで一休み。

下降は6ルンゼの懸垂下降。各ピッチラッペルステーションが整備されているので、楽々の下降でした。

そろそろ梅雨に入りますが、そんな感じさえしないとても気持ちの良いクライミングでした。