1/43 KLAXON BIANCHINA TRASFORMABILE 1960 No.6 2015年02月25日 | 1/43 car サフを吹きました。 一回目なので、傷などをチェック。 根気良く修正して行きます。 今回は、あまり見せ場が有りませんね。
1/43 KLAXON BIANCHINA TRASFORMABILE 1960 No.5 2015年02月13日 | 1/43 car 車高のチェックです。 この車も少し高い目ですが、バランスを見ると、これ位でマッチすると思います。 あまり忠実に高さを再現するとおかしくなると思うので、これで良いのではないでしょうか。 後でも高さの調整は出来るので、その都度見直せば良いですね。 暖かい日を狙って、次は塗装しましょう。
1/43 KLAXON BIANCHINA TRASFORMABILE 1960 No.4 2015年02月12日 | 1/43 car シャシーの加工。 ボディーと合体させる時に、木ネジで留めるだけの内容が多いのですが、すぐに緩くなるので、ナットを埋め込んでしっかり留めることが出来る様にします。 これなら、すぐに外せてメンテナンスも容易になりますね。 さらに、台座と固定する為のナットも埋め込んで置きます。 タイヤを履かせて、セッティングが出来たら、そろそろ塗装に入ります。
気温低下 2015年02月11日 | 楽しい日々 かなり寒い日が続き、冷え込んでおります。 ここまで寒いと塗装も出来ません。 気温が低すぎるのと、風も強いので、環境がよくありません。 塗装室には、エアコンもなく塗料を扱う関係でストーブも入れておりません。 一度、ファンヒーターを入れましたが、塗料やシンナーの缶が「ポンッ」と音を立てて膨張しました。 それ以来危険を感じて止めております。 もう少し気温があがれば良いのですが・・・ 無理して塗装を失敗しては意味がないので、気温が上がるまで辛抱します。
1/43 KLAXON BIANCHINA TRASFORMABILE 1960 No.3 2015年02月07日 | 1/43 car シートの加工です。 モールドを付けます。 エッジが出て、塗り分けすれば良いアクセントになります。 接着剤は、はみ出ていますが、細い線をしっかり着ける為には、これ位しておかないと、すぐに剥がれるので、たっぷり塗っておきます。 後で掃除すれば、問題ありません。