昨日の画像と見比べていただければと思いますが、蛍光灯の写り込みが、少しシャープに思えます。
コンパウンドで、磨いた結果ですが、分かりづらいでしょうか・・・。
ピントが上手く合わないせいもありますが、実際は、艶がそこそこあって、クリアー面はだるい感じです。
ペーパーを当てていないので、鏡面ではありません。
コンパウンドだけで、簡単に艶を整えた程度で、終わりです。
ただ、ウレタンは、当たり前ですが、堅いですね。
磨く頃合いを逃がすと、人間の指先では上手く磨けない状態になるかも知れません。
高回転のバフで、磨き上げるように作られていると思いますし、コンパウンドも、同様にバフで使うことが前提です。
乾燥や硬化が、進めば進むほど良いというアクリルクリアーの定義に、あてはまめると、返って厄介な塗料かも知れません。
コンパウンドで、磨いた結果ですが、分かりづらいでしょうか・・・。
ピントが上手く合わないせいもありますが、実際は、艶がそこそこあって、クリアー面はだるい感じです。
ペーパーを当てていないので、鏡面ではありません。
コンパウンドだけで、簡単に艶を整えた程度で、終わりです。
ただ、ウレタンは、当たり前ですが、堅いですね。
磨く頃合いを逃がすと、人間の指先では上手く磨けない状態になるかも知れません。
高回転のバフで、磨き上げるように作られていると思いますし、コンパウンドも、同様にバフで使うことが前提です。
乾燥や硬化が、進めば進むほど良いというアクリルクリアーの定義に、あてはまめると、返って厄介な塗料かも知れません。