ベースのホワイトが、熱乾燥器で硬化促進となり、かなり固くなったので、その上に、パールホワイトではなく、ただのパールをクリヤーに添加したものをコートしました。
このクリヤーもウレタンですね。
初めて使う銘柄のウレタンクリヤーです。
硬化剤の配合に注意です。
そして、パールの粉を添加しましたが、添加率を覚えて置きます。
カウルの塗装を別々に行うので、キラキラ感が違いますと不細工です。
まぁ、このパールは極端な塗り方、混ぜ方をしない限り、ムラにはなりません。
とても細かいパールなので、光に当てないと気づきにくいです。
質感は、ただのホワイトよりもかなり違いますけどね。
クリヤーの性質も手伝って、ツルツルしております。
普通は、半艶にトーンが落ちるんですが、そこはウレタンなんでしょうか?
塗装後、すこし時間を置いて、加熱しました。
ボディーのパールクリヤーは硬化始まって居るようです。
作り置きで残った塗料は、まだ液状(液体の状態でも使い物になりません)です。
そんな急には固まらないでしょう。
それはそれで、少し怖いですね。
次の作業に移る目安は、作り置きした余剰分(液体の状態でも使い物になりません)が固まってからにします。
このクリヤーもウレタンですね。
初めて使う銘柄のウレタンクリヤーです。
硬化剤の配合に注意です。
そして、パールの粉を添加しましたが、添加率を覚えて置きます。
カウルの塗装を別々に行うので、キラキラ感が違いますと不細工です。
まぁ、このパールは極端な塗り方、混ぜ方をしない限り、ムラにはなりません。
とても細かいパールなので、光に当てないと気づきにくいです。
質感は、ただのホワイトよりもかなり違いますけどね。
クリヤーの性質も手伝って、ツルツルしております。
普通は、半艶にトーンが落ちるんですが、そこはウレタンなんでしょうか?
塗装後、すこし時間を置いて、加熱しました。
ボディーのパールクリヤーは硬化始まって居るようです。
作り置きで残った塗料は、まだ液状(液体の状態でも使い物になりません)です。
そんな急には固まらないでしょう。
それはそれで、少し怖いですね。
次の作業に移る目安は、作り置きした余剰分(液体の状態でも使い物になりません)が固まってからにします。