一応、カーボンデカールの加工はすべて終わったと思います・・・たぶん
そして、シャシーを塗り分けしました。
これで、受け皿はできあがった訳ですね。
これに、具材を盛り付けていきます。
バランス良く盛り付けますが、手が滑らないように気をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/798ac46546871a74d4256d41384a5f96.jpg)
まずは、外装のエアロ。
塗装の厚みとか、影響ないようです。
当たり前ですが・・・計算している範囲内です。
次は、エンジン乗せてみるか。
これでカウルと干渉するかどうかが問題ですね。
干渉しても、削りゃいいんだよ。
穴が開く手前で止めればね。
さて、梅雨までに、ボディー塗装したいもんです。
夏休み終わる頃には、完成できるかな・・・
そして、シャシーを塗り分けしました。
これで、受け皿はできあがった訳ですね。
これに、具材を盛り付けていきます。
バランス良く盛り付けますが、手が滑らないように気をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/798ac46546871a74d4256d41384a5f96.jpg)
まずは、外装のエアロ。
塗装の厚みとか、影響ないようです。
当たり前ですが・・・計算している範囲内です。
次は、エンジン乗せてみるか。
これでカウルと干渉するかどうかが問題ですね。
干渉しても、削りゃいいんだよ。
穴が開く手前で止めればね。
さて、梅雨までに、ボディー塗装したいもんです。
夏休み終わる頃には、完成できるかな・・・