1/43カーモデル製作 ガレージt-98

模型が趣味で、特に1/43カーモデルを中心に製作しております。
~ 楽しく模型をつくりましょう ~

1/43 TRON ferrari 166mm ヒンジ1

2019年09月21日 | FERRARI 166MM
製作過程が、行ったり来たりしますが、ご容赦ください。

ボディーの修正が中途半端なのに、ヒンジの加工をしました。
と言いましても、ざっくりと様子を見る程度です。

仕組みは一番簡単な内容です。
真鍮パイプに真鍮線を通してコの字型に曲げます。
そのままでは、真鍮線がボディーに干渉するので、V字に曲げます。
真鍮パイプをボディーに接着し、真鍮線をボンネットに接着です。




ところが・・・
ボンネットがボディーに干渉して開きません。




むやみにボンネットを削るのも嫌ですから、少し後ろ寄りにして真鍮線を固定。
ほんのコンマ2mmくらいですが、開くことが出来ました。

塗装の厚みを考えると、この程度の隙間などあっという間に埋まってしまい、開かなくなるのは目に見えております。
その分、削ればいいのでしょうけど・・・
スジ彫りの間隔が、ドアの部分と大きく差が出るのも嫌ですね。
よく見かけるのは、フルオープン作例で、ドアなどの隙間が大きく開いているモデルがあります。
そこまで隙間を開けないと、可動しないのでしょうか?

実際にやってみて初めて、その隙間の限界を知るのでしょうか・・・
極力隙間は拡げすぎたく有りません。

BBRとかのフルオープンなど参考にしてみましょうか


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒンジの形状 (Studio_Rosso)
2019-09-21 10:32:12
中央の真鍮パイプから出て来た部分をもう少しU型にしてやりますと開いた時にヒンジのボディとの干渉が無くなって開く様になると思います。
またボンネット側の取付けはボンネットのなるベく前端が良いですね。
ボンネットの中央の部分が上側に膨らんでいるタイプのボンネット(バルジ付きという事です)の場合は開いた時にボンネットがボディの外側になる物が多いのです。166MMは実車がどのように開くかは知りませんが・・・ボンネットの中央部分が膨らんでいますのでボンネット前側はボディの外側に開くタイプじゃないかと思います。
ボンネットが平面に近い物はボンネットの先側がボディ面よりも沈み込むタイプ(ドアの前端の様に)も有ります。
返信する
Unknown (Re:ヒンジの形状)
2019-09-21 23:05:20
ヒンジのアドバイス、ありがとうございます!

もう一度作り直してみます。
前寄りにヒンジをつける事で、干渉も改善されるなども確認したいと思います!

ボンネットの形状で、完全に跳ね上がるタイプとボディーに食い込むタイプとあるのですね。

オープンモデルは奥が深いですね。
ヒンジに始まってヒンジで終わると言っても過言ではなさそうですね^_^
返信する
Unknown (Studio_Rosso)
2019-09-22 12:44:44
良い作品を期待しております、頑張って下さいね。
返信する
ありがとうございます。 (t98)
2019-09-22 19:52:55
無理せず、やれる範囲で頑張ります!
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿