27日にブログお友達のmiyacoさんと更埴市のアンズ畑と産直巡りをして来ました。
途中信濃国分寺に寄ったり、道すがらの産直に寄ったりとかで大変楽しい旅に成りました。
miyacoさん楽しい時間を有難うございました。
今日はアンズの種類の紹介です。アンズの品種が沢山あるのにびっくりしました。考えてみれば、アメリカやヨーロッパや中国にも有るわけですし、日本でも古来より栽培されて居る訳ですから沢山の品種が有ってあたりまえなのですが、普段あまりなじみがないせいか、アンズで1括りにしてしまっていました。
アンズを少し買って来ました。
ジャムと少しドライに見ようと思っています。
只今加工中です。
途中信濃国分寺に寄ったり、道すがらの産直に寄ったりとかで大変楽しい旅に成りました。
miyacoさん楽しい時間を有難うございました。
今日はアンズの種類の紹介です。アンズの品種が沢山あるのにびっくりしました。考えてみれば、アメリカやヨーロッパや中国にも有るわけですし、日本でも古来より栽培されて居る訳ですから沢山の品種が有ってあたりまえなのですが、普段あまりなじみがないせいか、アンズで1括りにしてしまっていました。
昔かしから有るアンズの品種で干し杏などに加工した。 実が小さく色付いてもとても硬く小さな実が沢山成っています。 今ではほとん切られてしまい殆ど作られていないそうです。 |
山形3号色は付いていますが硬いです。 |
ハーハーコット、糖度があり生食用です。 |
平和とゆう品種で木が折れんばかりに沢山成っていました。 |
最大級の信州大実成っている数は少ないですが、大きく見事です。。 |
プルーンです未だ小さいですか大きな木にそれは沢山成っていました。 |
更埴の産直で1パック400円位で売られていました。 さすがに地元こんな表が張られていました。 |
アンズを少し買って来ました。
ジャムと少しドライに見ようと思っています。
只今加工中です。