徒然わらび

夫婦2人と猫一匹の徒然なる生活の日記です。

今日のお弁当

2011年09月14日 | お弁当
9月12日の今日のお弁当。

2011/9/12日
キャベツと茗荷の即席漬け・谷中生姜の糠漬け・花豆甘納豆・インゲンのゴマ汚し・鶏肉とトマトのさっと煮・クレソンの玉子焼き・鉈豆のピクルス・長茄子とパプリカの南蛮味噌炒め・フルーツケーキ・ブドウナイアガラと黄玉・ハツタケご飯。


産直で買ってきた野菜が沢山入ったお弁当、鶏肉は鶏ガラスープを取ったガラから外した身を使っています。


これは山荘で作った簡単なきのこ料理。
ハルシメジのお味噌汁とムラサキフウセンタケと塩豆腐のバター炒め。
2011/9/11日
天然きのこは基本、湯でこぼしてから使います。

ハルシメジもゆでこぼしてからお味噌汁に、ムラサキフウセンタケは湯でこぼしてから水でよく晒してから使います。
紫色の汁が出できます。適当に刻んでバターで炒めて、塩をして置いておいた豆腐とあわせます。
きのこの粉ぽさも消えてとても食べやすく美味しいです。

2011/9/11日ハッタケご飯
上のお弁当にも成っているハッタケご飯、
ハッタケは虫が入っているので塩水に付けて虫だしをしてから下茹でをして、刻んで味付けをしてから炊き込みます。
きのこからとても良い出しが出ます。


きのこ出始めました パート2

2011年09月14日 | きのこ
昨日は久しぶりに結婚式に出席して来ました。
かなり久しぶりだったので結婚式も変ったものだなーと思いながら楽しんできました。

さて、きのこの続き。

2011/9/10草ボケの実
ハルシメジを採った所に有った草ボケの実、香りが良いのでホワイトリカーに漬けてみようかな。

2011/9/12日
11日は場所をかえオオツガタケのチェックに行って見ました、オオツガタケは尾根沿いに発生する事が多いきのこで去年出ていた所をパトロールしてみると、出ていました、本当に出始めで良く見ないと判りません、落ち葉の中に茶色い頭だけポコと見えます。
オオツガタケは落ち葉の中に胴体が隠れているので、ズボと抜く感じで他のきのこ違い採る感覚楽しいです。
今週末が本命ですが、ライバルが多いので採られてしまわなければよいのですが・・・、週末は必ずチェックに行って見よう。

左下から、アミハナイグチ・カラカサタケ(軸のみ)・ハナイグチ(1つだけ採れました)・真ん中がオオツガタケ。
下にあるのは山葡萄の葉もうこんなに紅葉している物も有ります。

2011/9/10日
ハツタケ
ヌメリイクグチのスポットへ行って見るとヌメリイグチは出ていないで変りにハツタケが沢山出ていました、とても嬉しいです。

2011/9/10日ハルシメジ
ハルシメジ1箱採れました、癖の無い優しい味のきのこなので色々な料理に使えます。

2011/9/日ムラサキフウセンタケ
ムラサキフウセンタケ、このきのこは変色しやすいきのこで、今回も暑い車の中に置いたら直ぐに黒く成ってしまいました。
少し苦味と粉っぽさは有りますが美味しいきのこです。

2011/9/10日アシベニイロガワリ
アシベニイロガワリ、このきのこは傷付けたりこすったりすると直ぐに赤茶色に変色します。
変色するきのこは色々有りますがこのきのこのその1つです。

2011/9/11日
森の中で怪しく白いきのこ
名前は調べていません。

2011/9/11日コブシの実
続いてこの怪しく赤いのは、こぶしの実です。
今の時期木の下に沢山落ちています。

2011/9/11日
山栗が弾けるのはもう少し先、まだまだ青いです。

2011/9/11日
コスモスの色も鮮やかさをましてもう直ぐ秋本番。

2011/9/11日
ショコラもきのこ採るき満々、「いくわよー」。


さあ、きのこが少し採れ始めたので是からしばらくの期間が楽しみです。
問題は週末のお天気ですねどうか毎週末は晴れますように。