今回ご紹介するウルトラ怪獣ソフビは,
似た形態のババルウ・マグマ星人に比べ影の薄い ”宇宙海人 バルキー星人”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/518fc224be5265e6d1f724edbf312e04.jpg)
バルキー星人 type-A 写真。
ウルトラ怪獣500シリーズNo.33で,これまたバンダイ製では初ソフビ化ですね。
レオのNG版だったようで,胸にはカラータイマーらしきものが青く光っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/34/b4164b6b2877be84936d55d83c05f77d.jpg)
顔のアップ写真。
ウルトラマン種族のような顔つきですが,色の違いか,そのような感じにはあまり見えないです。
眼はカカオの実に似て,細かい造形が見えますが,もしかして複眼なのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/f256bb9a12755c2c456c0ba856a8d47f.jpg)
横向き写真。
星人タイプのソフビは,細くてソンした感じがしてしまいます。
肩からひじにかけて,下向きの矢印のような模様があります。
もしかして↓の先のココが,バルキー星人の弱点か??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/adfbd049d49d7675c0ff261f62176856.jpg)
背面写真。
首周りの金色塗装が少々雑で,キチンと塗られておらず,アップだと縁に黒い部分が見えます・・・。
せめて手には,バルキーリングを持たせてほしかった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/0f84da358152272cd632e80fb00b451d.jpg)
タグ写真。
タロウの最後の闘いが掲載せれています。
メビウス以降,ちょくちょくご出演されていますが,ラスボスの威厳があまり感じられないっ,残念デス。
似た形態のババルウ・マグマ星人に比べ影の薄い ”宇宙海人 バルキー星人”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/518fc224be5265e6d1f724edbf312e04.jpg)
バルキー星人 type-A 写真。
ウルトラ怪獣500シリーズNo.33で,これまたバンダイ製では初ソフビ化ですね。
レオのNG版だったようで,胸にはカラータイマーらしきものが青く光っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/34/b4164b6b2877be84936d55d83c05f77d.jpg)
顔のアップ写真。
ウルトラマン種族のような顔つきですが,色の違いか,そのような感じにはあまり見えないです。
眼はカカオの実に似て,細かい造形が見えますが,もしかして複眼なのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/f256bb9a12755c2c456c0ba856a8d47f.jpg)
横向き写真。
星人タイプのソフビは,細くてソンした感じがしてしまいます。
肩からひじにかけて,下向きの矢印のような模様があります。
もしかして↓の先のココが,バルキー星人の弱点か??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/adfbd049d49d7675c0ff261f62176856.jpg)
背面写真。
首周りの金色塗装が少々雑で,キチンと塗られておらず,アップだと縁に黒い部分が見えます・・・。
せめて手には,バルキーリングを持たせてほしかった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/0f84da358152272cd632e80fb00b451d.jpg)
タグ写真。
タロウの最後の闘いが掲載せれています。
メビウス以降,ちょくちょくご出演されていますが,ラスボスの威厳があまり感じられないっ,残念デス。