5月11日(金)晴れ 穏やか 朝晩肌寒い
やっと穏やかな畑作業日和
もう終わりかと思っていたスナックエンドウが
まだ意外に多く収穫 花がほとんど無いので今後は・・・
白花絹サヤエンドウは、葉も枯れ気味で
莢が小さい内から実が膨らみ終了のサイン(グリンピースで頂きます)
朝食後は実家に畑作業
サトイモは、マルチもマルチ無しも100%発芽
マルチ無しは、草取りをやっておく
山芋のムカゴ畑にツル用ネット張り
時間が無くなったので、マルチ畝にナス・オクラ定植を延期し
マルチ無し畝にオクラ8本だけ定植
オクラ苗
午後からは、朝収穫出来なかった嫁さんの実家ソラマメを収穫
蚊に刺され蚊取り線香初使用
我が家に戻り我が家のソラマメも初収穫
嫁さんの実家より遅れて定植だったが、収穫サイズが多くなってきた
エンドウ類が、終了間近ソラマメで繋いでインゲン待ち・・・
エンドウの跡地には、6月中旬のサツマイモ定植の準備に
その前にナス・オクラの定植・・・