5月16日(水)晴れ 穏やか 暑い
朝から暑い
ハウス内灌水しながら
トウガラシの苗を残し後の苗はハウス外に移動
ノドグロ君を積んで実家に畑作業に
草取りを兼ねた耕運作業 サツマイモ定植予定地作り
耕運し日光消毒とコガネムシの幼虫排除(ムクドリとセキレイの助けも借り)
マルチ畝を作っていた場所にやっとナス・オクラを定植
ナス・オクラも2条植え(やや狭いかも)
左:オクラ 右:ナス 右端は安納芋
昼抜きで、午後2時頃まで作業し帰宅
遅い昼食後、我が家のソラマメ収穫(嫁さんの実家はそろそろ終了)
徐々に1・2粒入りが多くなり3・4粒入りは減って来ましたが大量
今年最高の収穫量 約20kgもありました
気がかりだったナス・オクラの実家定植23本づつ終了
まだ苗が沢山余っているので、マルチ無しでもう少し定植予定
今年は、両者あまり定植しない予定なのでこんなもんかな