5月29日(火)
昨日の釣魚、
昨日の内に片付けたかったが
なかなか量も多かったので、料理出来る人達にお裾分けに周り
余った分を下処理して 料理苦手な方に本日お裾分け用と自宅用に
マダイの大きい方は、知人の新築祝いに
次のマダイ1kgは、刺身用に(まだ卵を持っていました)
チビマダイは、鯛飯用 アジはフライ用?
メインのイサキは、本来なら塩焼きに最適な小型が無いので
48匹の内、30㎝以下は数匹なので30㎝オーバーも塩焼き等用に(頭付き)
特に大きい刺身用(鱗と頭落とし)
下処理してクーラーに入れ熟成中兼お裾分け待ち
左:頭付き塩焼き等用(鱗・内臓・鰓抜き) 右:タイを含む刺身用
真子・白子は、半々でした(我が家で料理した分は)
白子の下は、マハタの胃袋と肝臓
マハタは、熟成たっぷりして刺身で・・・
頭とカマは、味噌汁かな?
本日の夕食に
白子焼き・真子煮・マハタの胃袋湯通し
大イサキの刺身・マハタの肝湯土押し(肝醤油用)
美味しく頂きました!
今週一杯 熟成した刺身イサキの変化や塩焼きを楽しみながら・・・
マハタも・・・良いですね!