3月11日(月)晴れ のち西風強い 暖かい
午前中は、暖かく静かな畑作業日和でしたが
整形外科にリハビリ・・・午後は風が吹き始めのち冷たい風に
昨日購入した生姜種の芽を見ながら切り分けをして切り口を乾燥
サトイモ種は数を確認
土垂は28個・セレベスは24個


野菜収穫
ブロッコリーはドンドン大きくなり花が咲きだす物も・・・

嫁さんの実家畑分

花盛りのブロッコリーも有りましたが、ミツバチが数匹頑張って仕事中
切り落とさないでそのままに(ズッキーニの時も頑張って受粉と願いながら)

自宅のブロッコリーはまだ頂花蕾が収穫出来る株も有るので2個と側花蕾を
サニーレタス2個も収穫

定植作業を予定していましたが、予報より風強く延期して
残りのサトイモ収穫をしました

親芋子芋共にやや小粒ですが数は思っていたより収獲出来安堵

上親芋下子芋 今年のサトイモ掘り終了です!
芽が出るまでそのままにして置く方法も有るのですが
場所を開けたかったので、収穫しました(小さいけど喜ばれるサイズかも)

小さいと言っても購入した種芋よりも大き目もかなり有り満足

親芋と大き目の子芋は種芋に使用予定です
ブロッコリーも今収穫株はそろそろ終盤です
今後の定植苗は虫害が予想されるので、駄目元で数も少な目定植です
明日は雨予報なので、のんびりやれる作業を進めます。