3月28日(木)曇りのち雨 穏やか 暖かい
朝から曇り午後3時頃から雨予報
雨の降る前に予定していたスナックエンドウの横紐固定と支柱立て急ぐ
一番小さな畝からここは、株も小さく一通りで株数も少ない
やり易く早く終了したのでやや軽く考えた・・・(甘く無かった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4a/bbf8dc7de42904cdeddcad7d112f3490.jpg)
他の畝は畝間が有り株もかなり大きく畝間の幹を寄せるだけで折れるので
入って行くのも大変・・・もっと早くやるべきと反省
中央が畝間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/b21b5e946e1a0cfada6c2c4f8297c23e.jpg)
少しずつ進める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/9c216f04eef33d3742fc29b670b279ee.jpg)
もう2m近くの幹も
何とか人が通ったり収穫作業が出来る感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/7569c759cb6781974f2b0191eeee54d6.jpg)
紐を張りながら収穫も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/d69759cbb41e2502514ec4ad22741df1.jpg)
まだ少し小さ目ですが、2回目の収穫20個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/2dea0d0179b9b8f7139a1d6fd8ce7e63.jpg)
スナックエンドウ傍の草も目立ったので草抜き
この頃午後3時過ぎから雨がポツポツ・・・急ぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/645ca695329134e1db20c68222fd1ba9.jpg)
午後4時頃から雨に何とかここは終了(左は北風避けジャンボニンニク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/3a9f345df374da1a33b75cf977af14cb.jpg)
1時間位で抜いた草の量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/b51df32ec2ca9af8cf5fefb8a141d6cb.jpg)
夕方 雨の中 嫁さんよりダイコンの依頼
形がイマイチだったので2本抜いてみました(我家処理なので問題無し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/2db04139f9c588899c43b81456857d53.jpg)
豪雨・強風の前にスナックエンドウ作業は終了したので良かったです
来年はもう少し早く幹固定するようにします(来年になると忘れている!)
明日の午前中まで豪雨でその後は春の嵐と黄砂予報
浜松の桜はまた遅くなりそうな