3月25日(月)雨 穏やか 肌寒い
終日小雨の穏やかな日でした
午前中は整形外科にリハビリ 午後から少し畑点検
そろそろ花を切り落とすか迷っている畑のヒヤシンスの様子

球根育成中のヒヤシンス ここしか植え付け場所が無かったので
昨年マリーゴールドをコンパニオンプランツとして栽培していた場所
約550球子球根植え付け球根育成 小さいながらも花が思ったよりも咲いています




毎年迷うのが花切りをいつやるのか?・・・
早めに切れば球根は大きくなるようだし花が終わるまで咲かせれば
それだけ癒やされる・・・
商売では無いので出来るだけ咲かせて ある程度の所で切るつもりです
最初はミックスお徳用(数球根入り)を2袋程購入してなかなか処分するのも
可哀そう・もったいないでここまで・・・(極小球根も植え付け)
今はユリも増えてきました
何に向かっているのか分かりませんが、ぼちぼち