3月15日(金)晴れ 西風 暖かい
花の様子が、入らなかったので追加します・・・
紅モクレンが開花始まりました

アーモンドの子木は満開終盤です(まだ花数は少ないです)

2本有る親木は開花した物もありますが、見頃にはもう少しかかりそうです
南側

北側

夏花ユリのプランター・鉢は防寒ネット外しました
まだよく見ないと分かりませんが、発芽開始始まりました
球根が小さかった群は今年開花は無理なので来年に期待です

今年のヒヤシンスは、大きい球根が保存失敗したので
花は期待できませんが中小の球根が順調に育ち
畑で育成している(数が多すぎて)のですが立派な花では無いですが
小さな花を咲かせている物も・・・来年以降に期待!
やや大きめな球根はプランターで

変な気候が続いていますが、花は咲いてくれて良かったです。
アーモンドの子木は場所によって今年も開花しない場所がありました。