つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

2023.3.11 沖アマダイ釣り 駄目でした・・・

2023年03月11日 20時59分44秒 | 釣り
       3月11日(土)晴れ 風色々 暑い
     本日の釣果
    沖釣りクラブ例会アマダイ釣り
  福田港 博光丸 クラブ員3名+常連さん3名で
   午前7時釣り開始
  釣り座はくじ引きで自分は左舷ミヨシ・FWさん右舷胴の間・HGさん右舷ミヨシ
    片舷3名で右舷の様子

  ベタ凪に近い中 初めの2時間シロアマダイ狙いですと船長より
      自分の釣り座

   船中中りも釣果も無しでしたが、1時間位経ったところで
  右舷胴の間の会長FSさんが大物を掛けたらしい
  HGさんがタモ係り自分は撮影準備していたら
  自分の竿にも中り・・・FWさんはHGさんに任せ
  聞き合わせるとゴンと竿先が、FWさん無事大物を上げたよう
  今度はHGさん自分のタモ係りを(感謝!)
      FWさん
   クーラー写真撮り忘れたのでもう1枚

   自分のシロアマダイは上手く撮れていませんでした・・・
   何とかなりました(シロアマダイ)

   午前9時半までシロアマその後赤アマ狙いに
   自分には、なぜかハチ(ウッカリカサゴ)・・・
    船中ポツポツ アカアマダイ上がり出す
    そんな中、HGさんがヘビかもと言いながら
    船中1のアカアマダイ(立派!羨ましい!)
   なかなか渋いアカアマダイでしたが潮が良ければ釣れそうな感じ
   午後1時納竿
    HGさんのクーラー(上の1匹がシロアマダイ)
   自分のクーラー(寂しい)
     本日の釣果
 シロアマダイ    1匹(42㎝)
 ウッカリカサゴ   3匹(17~30㎝)
 レンコ(キダイ)  3匹(13.5~20㎝)
         3目
   釣り日和でしたが、自分の釣果はやや寂しいものに
   前日のWBCを遅くまで応援し過ぎたためだと思う(寝不足)腕ですね!
   アカアマダイ0匹は船中自分だけ・・・
   シロアマダイは全員1~3匹釣りました(良しとしましょう)
   アカアマダイ0匹はめったにない事なので貴重か情けない
     リベンジしたいけれどもアマダイ釣り時期的に終了かも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅の花 色々咲きだしました ヒヤシンス・アーモンドなど

2023年03月11日 18時43分51秒 | 畑・庭いじり
        3月11日(土)晴れ 
     本日は 沖釣りアマダイ釣り
    昨日 載せる予定だった花の写真が本日に
    プランターのヒヤシンス


   畑のヒヤシンス 我が家の畑ヒヤシンスはやや小振り球根植え付け
  
   今まで楽しませてくれた枝垂れ梅も終わり もうじき葉梅に
    モクレンは日増しに紅色が(本日はかなり進んでいました・・・)
   これからの楽しみはアーモンド
    2本の親木の1本開花
   子木は数本が少しずつ開花
  明後日頃には、かなり咲いている予定・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロ猫クロ 6歳11ヶ月 体調悪いのか食欲無し

2023年03月10日 21時20分50秒 | 
       3月10日(金)
    クロ猫クロ7歳と11ヶ月 来月には満7歳
   暑さが続いている為か クロ猫クロも食欲無く
   朝はなかなか最近使わなかった寝床から出てこない・・・

   食事の前までは行くが・・・大好きなチュールも食べない
   鰹節だけは食べる
    体重を測定するも先月より300gも少ない4,000gまだ夏体重には早い
       
   やはり痩せて見える
   しかし外には少しでも出たそうで(夕方に)

   ジャンプ 元気は有る


    少し遊んで室内で大人しく
   寒暖差が応えている様
   近所の柴犬も熱が有り食欲が無いそう
   動物も人間も体調管理をしっかりしましょう。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日そろそろ終盤の浜松東大山河津桜

2023年03月10日 20時04分41秒 | 日記
       3月10日(金)曇りのち晴れ
     実家のお寺に彼岸の挨拶に行きながら
    浜松東大山河津桜の様子を観賞しに
    自分の思っていたよりも花が散り始めてました
    夜中の雨で歩道にしっかり貼り付いていました(桜花路)

   まだ花の方が葉よりも目立っています

   まだ見頃です!
     今年も亀が一番良い場所から鑑賞しながら甲羅干し
       


   菜の花は満開を維持
     
       
  明日・明後日はかなりの人出が見込まれます
  雨上がりの晴れ間ではらはらと散る桜も観られ良い日に鑑賞出来ました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜収穫 ブロッコリー・キャベツ

2023年03月10日 19時03分12秒 | 畑・庭いじり
       3月10日(金)曇りのち晴れ 暖かい(暑い)
    本日も最高気温更新浜松22.6℃だそう
   夜中に雨が降ってくれてお湿りにはなりました
   曇りの内でしたが実家のお寺に彼岸の挨拶に
   途中散り始めの浜松東大山河津桜を観賞して午後から野菜収穫
       ブロッコリー6個と側花蕾沢山・キャベツ5個
   ブロッコリーの側花蕾も順調に大きくなり収獲サイズに
    雲が無くなってからは暑い一日でした
    収獲のブロッコリーとキャベツはもう少し楽しめそう
    ちょくちょく収獲しているサニーレタスも欲しい時に有るので助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする