ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

秘儀・無の境地

2016-10-01 15:33:18 | 日記
我が家は「猫が入っちゃダメな部屋」とか「登っちゃだめな場所」は、無い。

昔、ちび1匹だった頃は、登っちゃだめな所とか、言ってた気もするが

モカが加わった時に、あきらめた。

わんこと違って、にゃんは基本「人が合わせる」ものだ。そう思う

ダメなら最初から、そう出来ないように工夫する。これで解決。分かっているハズなのに

・・・油断した


コタがついつい、やってしまう事、それは・・・



いつもは排水口直にフタ。更にシンク全体にワイヤーネットと2重にガードしてるのに。

うっかりぼんやり、私が忘れた隙に。やっぱり、やってしまうらしい。

その場で言わなきゃ意味が無い。つー事で、普段めったに出さない大声を出す私。

怒鳴った瞬間・・・



コタ自身もね、「これは、やっちゃダメ」って分かっているらしいのです。

ただ、若さと好奇心に勝てず、ついやってしまうみたいで。

そのせいか、私の「こら!」が聞こえてからの動きが早いのなんの。

トンネル=安全地帯じゃないんだけど(笑)

隠れてるのがバレてると分かると、ものすごい低姿勢で2階に駆け上がります。・・・マンチカンに見える( ̄▽ ̄)


数分後



しっぽはクルリと内巻きに、お耳ぺったんこ。

そして、ちっちゃくなったお目目は、いったいどこを見ているんだ

ものすごーく遠い目(笑)その表情・・・味わい深すぎます。


いちおう、言って聞かせてっと・・・



通常営業に、瞬時に戻ります。

嵐が過ぎるのを、じっとやり過ごす。

まさに、これを体現してるコタなのであった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする