ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

カムカムキャット

2020-10-03 20:48:09 | 日記
人間の晩ゴハンが、お肉や魚がメインだと

むぎがいち早く、反応。

誰より食いしん坊って事ね(´ー`)

そんなむぎに、要ダイエットDr指令が出るとは

人生って甘くない💧


そんな熟年食べ盛り男子むぎ、本日もシンク上に上がり

テーブルに並ぶおかず。食べる私達を、じっと観察。

私を見ているであろう時、しばらくすると



退屈なのか?!ウトウトし始める。

「どうせ母ちゃんはケチだから、おすそ分けくれないにゃ」

「くれたとしても、すんごく小さいカケラだにゃ」

・・・そんな気持ちだったりして。

確かに、もし、あげたとしても

吹けば飛ぶような、極小サイズのおすそ分けだけど

それは、むぎの健康を思っての事なのにぃ(; ・`д・´)


ところがどっこい、気を取り直した、むぎ

ダンナに注目し始めると、態度が一変

「父ちゃあぁぁぁぁん、僕ここにいますよーーー!」

猛烈アピール♥

が、お手々めいいっぱい伸ばしても、声は出さず。

無言のまま、左手を伸ばし、くいっくいっ♪

おいでおいでと、手招きする。

「・・・リアル招き猫やん(゜゜)」

精一杯の前のめりで、招き猫している為

シンクの上から落下しないように

右手は、ぐっと力を入れて、踏ん張ってます。


何故、私とダンナで、ここまで態度が違うのか?

答えは簡単。

ダンナのくれる<食べ物のカケラの方が、大きいからでーす!

分かりやすいわぁ(笑)


あ・・そうそう💡

カムカムキャットって、ドラえもんの秘密道具で、そういうのがあるんです。

興味ある人は、検索してみて下さい(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする