ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

似てるような?

2021-04-19 15:43:42 | 日記
私の横で、ちびが寛いでいたので、その様子を見てたんです。

「なんで、じっと見てるの?」

いや、見てるのはちびじゃなくて・・

ちびの肉球なんだよね。

まじまじと見てて、ふと思いつく


あずきバー食べたくなった💡

ちびの毛柄はキジトラ系で、縞が少ないタイプ。

むぎわら柄と称される柄なのですが

足の裏は黒毛がメインで、肉球はほんの少しブチな箇所があり

ピンクっぽい所もあるけど、どっちかっつーと、ドス黒い感じのピンク💧

この色味が、まぁまぁ「あずき色」っぽい。

だいぶ黒の箇所が多いんだけども、私の気分なんでしょうか?

「あぁ、あずきだ。ぜんざいもいいけど、今日の天気じゃアイスだな」

なーんてね。

我が家であずきバーと言えば、むしろコタの方が、しっくり来るんだけどね。


私の連想ゲームは続く。

冬限定のチョコが、在庫処分で安売りしてたんです。

好きなシリーズだったんで、ラッキー♪と購入。

このチョコ、味のリニューアルしたんかな?

前からだっけ? 歳のせいか、私が味を忘れてるだけ?

食べてたのがコレ ↓

洋酒入りのチョコ♡

体質が変わったのか?アルコールが、全然飲めなくなってしまったんだけど

ブランデーやシャンパン入りのチョコ大好き。

洋酒の効いたケーキや、ラムレーズンの入ったお菓子も好きなんです。

で、コニャック入りの、このチョコを、ゆっくり食べてて

鼻に抜ける香りと、甘さと苦さのこのカンジ・・・

何かに似てる。どこかで口にしたような?

・・・

あ! 「咳止めシロップ」だーーー(゜_゜)

もうン十年、咳止めシロップは、口にしてないんだけど

子供の頃飲まされた、小さい容器に注がれた、茶色の液体。

口に入れるとすごく甘くて、ちょっとほろ苦いような感じも。

あと、変わった香りがしたような。


私の記憶違いなんかな? 何かと間違えてる可能性もあるし。

ダンナに聞いても「俺、咳止めシロップ、飲んだ事ない」と言われ

確認できず。うーん、残念(;´∀`)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする